平成21年 7月14日
生命科学複合研究教育センター
トランスレーショナルリサーチ推進センター
参加教員 各位
生命科学複合研究教育センター長
トランスレーショナルリサーチ推進センター長
生命科学複合研究教育センター及びトランスレーショナルリサーチ推進センター
合同「研究交流会」のご案内
日頃,センターの運営にあたりましては何かとご協力いただきありがとうございます。
さて,研究活動の一環として両センター参加教員や大学院生による「研究交流会」を
下記実施要項のとおり開催することとなりましたので,多数ご参加いただきますようご
案内いたします。
昨年度の両センター研究費助成の採択者による研究成果発表会も併せて予定して
おりますので,該当する教員については発表準備方よろしくお願いいたします。
また,本年度の両センターが実施する研究費助成対象申請プロジェクトの申請者に
よる申請内容発表会も併せて開催いたします。
つきましては,準備の都合上,参加希望の有無を文末のフォームにて【7月31日(金)】
までに下記担当係宛お知らせ願います。 なお,発表題目の照会やスケジュール等の
詳細については,追ってご案内いたします。
記
生命科学複合研究教育センター及びトランスレーショナルリサーチ推進センター合同
「研究交流会」 実施要項
1.目 的
生命科学複合研究教育センターの目標の一つは,医学を含めた生命科学やその関連
する広い分野の研究を高い水準で推進していくことである。
また,トランスレーショナルリサーチ推進センターの目的の一つは,生命科学及び関連
分野の活動において、臨床応用に向けた橋渡し研究の拠点としての役割を果たすことで
ある。
今年度は,両センター参加教員及び所属大学院生同士の交流を深めるとともに,生命
科学関連分野での先端的な研究の推進,臨床応用への発展を図るため,以下の研究交
流会を両センター合同で開催するものである。
(1)共同研究推進等のための研究シーズ発表(大学院生による発表も歓迎します。)
(2)昨年度センター実施 研究費助成対象プロジェクト採択の研究成果発表
(3)本年度センター実施 研究費助成対象申請プロジェクトの研究発表及び審査
2.日 時
平成21年8月25日(火),26日(水)の2日間
1日目 9:00〜12:00(生命セ),13:00〜17:00(生命セ)
17:00〜18:00(TRセ)(終了後懇親会を開催)
2日目 9:00〜12:00(生命セ),14:00〜18:00(TRセ)
☆ 1人当たり発表持ち時間15分。発表者数により変更有り。
☆ 本年度は合宿形式ではありません。
☆ 上記時間帯は目安であり、参加者を取りまとめ後、再調整をする場合があります。
3.場 所 福井大学臨床教育研修センター(松岡地区)
4.参加対象者
生命科学複合研究教育センター参加教員及び大学院生
トランスレーショナルリサーチ推進センター参加教員及び大学院生
5.発表対象者
(1)各センター参加教員及び所属大学院生のうち研究発表を希望する者
(2)昨年度各センター実施 研究費助成対象プロジェクト採択の研究代表者
(3)本年度各センター実施 研究費助成対象申請プロジェクトの研究代表者
6.そ の 他
(1)実施担当 生命科学複合研究教育センター 副センター長 岡沢 秀彦
(高エネルギー医学研究センター 教授)(内線 3863)
トランスレーショナルリサーチ推進センター長 宮本 薫
(医学部 教授)(内線 2225)
(2)事務担当 研究推進課研究振興係 古市 (内線2052)E-mail:furu@u-fukui.ac.jp
松岡キャンパス総務室研究協力係 喜多山(内線2024) E-mail:e-bjoymt@u-fukui.ac.jp------------------------------《返信フォーム》----------------------------------
平成21年度 生命科学複合研究教育センター「研究交流会」出欠票
所属: 氏名:
(該当する所に○印を付けて下さい。)
■所属センター
・生命科学複合研究教育センター ( )
・トランスレーショナルリサーチ推進センター( )
■平成21年8月25日(火),26日(水)開催の「研究交流会」に
・参加します( ) ・参加しません( )
■「参加」の場合
(1)参加日程について
・25日(火) 午前 ( ) ・25日(火) 午後 ( )
・26日(水) 午前 ( ) ・26日(水) 午後 ( )
■「発表希望」について
(1)発表希望について(実施要項1.目的(1)の方)
・発表を希望します( ) ・発表は希望しません( )
(2)発表希望について(実施要項1.目的(2)の方:昨年度研究費助成採択者)
・発表します( ) ・都合により発表できません( )
※昨年度の研究費助成採択者においては,成果発表をお願いします。
(3)発表希望について(実施要項1.目的(3)の方:今年度研究費助成申請者)
・発表します( ) ・都合により発表できません( )