トランスレーショナルリサーチ推進センター
平成20年度 「公募採択型研究費申請書」 採択一覧
申請番号 | 研究代表者名 | 研 究 テ ー マ | 配分決定額 |
5 | (工)田中 完爾 (工)見浪 護 |
時変感情・個性を有する患者ロボット: 注射実習システムの開発と評価 | 千円 300 |
9 | (医)伊藤 浩史 | 消化器癌の病理診断及び治療マーカーとなるマイクロRNAの検索 | 千円 300 |
12 | (医)徳力 周子 | 周産期におけるMycoplasma hominis、Ureaplasma urealyticum感染の早期スクリーニング法と超早産児の気管支肺異形成発症予防策の確立 | 千円 300 |
20 | (医)藤枝 重治 | アレルギー性鼻炎における鼻呼気中NOの測定と臨床応用 | 千円 250 |
1 | (工)小越 康宏 (教)三橋 美典 (医)中井 昭夫 |
保護者と学校と専門家をつなぐ児童の見守りシステムの開発〜気づきから支援へ、知識創造から活用へ繋げる情報インフラの整備〜 | 千円 250 |
11 | (医)川谷 正男 | 広汎性発達障害における酸化ストレスの関与に関する研究 | 千円 250 |
14 | (医)山田 武千代 | スギ花粉症患者における好塩基球の役割 | 千円 250 |
17 | (医)折坂 誠 | 体外受精における良好卵子の選択マーカー確立をめざして | 千円 200 |
3 | (工)明石 行生 | 携帯型サーカディアン放射センターの試作開発 | 千円 200 |
23 | (医)法木 左近 (高エネ)藤林 康久 |
PET(Positron Emission Tomography)を用いた感染症診断のための分子イメージング剤の開発 | 千円 200 |
19 | (医)吉田 明 | 白血病性幹細胞に対する分子標的治療の開発 | 千円 200 |
合 計 | 千円 2,700 |
申請件数 : 24件 | |
採択件数 : 11件 |