高エネルギ−医学研究センタ−

 

1.    領域構成教職員・在職期間

分子イメージング展開領域

 

教授

 

岡沢 秀彦

平成1511-(平成18101日より現職)(平成2251-センター長併任)

 

森   哲也

平成1641-

分子プローブ開発応用領域

 

准教授

 

清野  

平成1841日−(平成2411日より教授昇任)

パナソニック医工学共同研究部門 

 

特命教授

伊藤 春海

平成2341日−

招へい教授

清野 正樹

平成2351日−

  ※パナソニック医工学共同研究部門は平成23年4月1日に設置されました。(設置期間:3年間)

 

 

2.    研究概要

分子イメージング展開領域

 

       研究概要

生体機能解析学部門、脳神経病態解析学部門、PET薬剤製造学部門から構成される。
ヒトでの生体機能イメージングを行い、分子プローブの体内動態を解析するとともに、最適な臨床的利用法を探る。核医学(PET, SPECT), 放射線(MRI, CT)画像による病態解析行い、診断・治療・教育に応用する。

 

       キーワード

放射線医学, 診断学,治療学, 神経系の診断, 臨床腫瘍学,, 神経科学, 生体機能画像, 高次脳機能

 

       業績年の進捗状況

「戦略的治療計画のための特異的腫瘍機能画像法の開発(科研費基盤B)」、「分子イメージングを用いたがん治療の新しい展開(学内プロジェクト研究支援経費)」等の研究費に基づき腫瘍分子イメージング研究を推進し、婦人科腫瘍、泌尿器科腫瘍、頭頸部腫瘍、肺癌等の臨床研究で多くの成果をあげ、米国核医学会にて優秀臨床論文賞を獲得した。さらに第二期JST分子イメージング研究戦略推進プログラムにおいて、本センターが代表機関を務める多施設共同研究「難治性がん治療に向けた機能画像法の開発」が採択され、平成22年から5年間の予定で低酸素イメージングを主体とする腫瘍分子イメージングの臨床研究が開始された。

 

       特色等

<腫瘍PET
FDG
以外のトレーサーによる臨床研究が本研究センターの特徴である。従来の18F-FDG, 11C-酢酸, 18F-FESに加え、18F-FLTによる細胞増殖能の評価が可能となり、化学療法前後での治療効果判定を主体とした研究に取り組んでいる。また、JST「分子イメージング研究戦略推進プログラム(J-AMP)」においては、当センターが代表施設を努める多施設共同研究「難治性がん治療に向けた機能画像法の開発」が開始され、5年間(H22-26)の予定で62Cu-ATSM PETの臨床応用が始まった。

<脳・神経PET
脳神経外科との共同研究で、慢性脳血管障害患者、特にもやもや病に対する脳O-15ガスPETが本年度も継続された。第二内科(神経内科)との共同研究では、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、多系統萎縮症(MSA)など脳神経変性疾患に対し、62Cu-ATSM PETで脳内の酸化ストレスに関する検討を行った。また、大脳皮質基底核変性症(CBD)における糖代謝の変化をFDG-PETで検討している。さらに、整形外科との共同研究で頸部脊椎管狭窄症における頸髄障害のFDG-PET評価を行った。

<心臓PET
亜急性期心筋梗塞におけるスタチン治療が及ぼす影響の検討が行われ、微小循環の改善効果を検討した。また急性期心筋梗塞における糖代謝・酸素代謝・血流の関係の検討も行われており、血流/FDG逆ミスマッチというきわめて興味深い現象が認められ、この部位における[C-11]acetateを用いた酸素代謝の検討が行われた。血流/FDG逆ミスマッチ(血流>FDG)の現象と、この部位における酸素代謝(酢酸-PETの洗い出し速度)の検討が行われ、一般的な急性期心筋梗塞時の代謝・血流反応とは異なる現象の存在が明らかにされつつある。

<機能的MRI
生命科学複合研究センターとの共同でこどもの脳の発達研究を進め、学童期から大学生までの脳機能を行動実験および機能的MRI(fMRI)実験で検討した。データ集積中であり、成果に関しては順次報告する予定である。その他、1) 精神科疾患を対象とした臨床研究(自閉症やうつ病の病態解明)2) 認知機能を計測する脳機能検査(親性・育児経験に関わる脳機能、抑制機能、脳の可塑性の解明)なども行っている。

 

       本学の理念との関係

「世界的水準での教育・研究」
高エネルギー医学研究センターは、PET/MRIを中心とした生体イメージング・分子イメージングを行う研究センターとして設立され、本学が目指す「分子イメージング」の国際拠点化に中心となって取り組んでいる。当センターをコアとする「生体画像医学の統合研究プログラム」が画像医学を取り扱う唯一の21世紀COEプログラムとして採択され(2003-2007)、日本分子イメージング学会の創設(2006)に貢献した。アジア地区における分子イメージング学会連合(Federation of Asian Societies for Molecular Imaging, FASMI、事務局:福井大学)設立にも貢献し、2010年世界分子イメージング学会の京都開催に結びついている。このように画像医学に関する教育・研究水準は世界的にみてもトップレベルである。4年毎に本センターの主催で開催される国際画像医学ワークショップは、同分野における国際的第一人者が福井で一堂に会する研究集会であり、第4回ワークショップも2010年1月に多くの参加者とともに開催することができた。

「国および国際社会に貢献し得る人材育成」
国 際機関との共同による短期トレーニングコースのみでなく、インド、フィリピン、キューバ、中国、バングラディシュ、タイ、リビア等から留学生、研究員を積極的に採用し、人材育成を行っている。また学内各臨床系講座より大学院生を受け入れ、基礎から臨床にわたる画像医学研究指導を行っている。

「先端医学研究」
21世紀COEプログラムやリーディングプロジェクト等の大型事業で採択されたとおり、画像医学研究に関する先端医学研究が実現されている。京都大学および北海道大学のスーパー特区においても、分子イメージング拠点として分担研究を担当している。現在も、JST「分子イメージング研究戦略推進プログラム(J-AMP)」におけるがん臨床研究課題に採択され、分子イメージングの臨床応用に取り組んでいる。

「専門医療実践」
福井県で最初のPET保険診療実施機関として、薬剤の製造供給から診断にいたる包括的医療実践を行っている。また最先端画像診断研究から生み出された新しい検査法を臨床研究として積極的に実施している。

 

分子イメージング開発応用領域

 

       研究概要

分子プローブ設計学部門、細胞機能解析学部門、PET工学部門(寄附研究部門)から構成される。
生体機能イメージングのためのプローブ開発および導入を目的とし、核医学(PET, SPECT), 放射線(MRI, CT)画像、光イメージングによる病態解析を可能にするとともに、動物による体内動態、毒性試験等の基礎検討を行う。

 

       キーワード

放射線医学, 診断学,治療学, 薬学一般, 基礎腫瘍学, トレーサ利用, 分子イメージング, Positron Emission Computed Tomography

 

       業績年の進捗状況

<新規分子イメージングプローブの開発に関する検討>
 イメージングプローブとしては、これまで開発を続けてきたノルエピネフリン・トランスポータ(NET)をターゲットとする放射性臭素標識(S,S)-2-(-(2-bromophenoxy)benzyl)morpholine(SS)-BPBM)の集積が、亜鉛欠乏モデルラットの青斑核や視床前核群で、コントロールラットに比べて有意に低下していることを見いだした。
 治療プローブとしては、(SS)-77Br-BPBMの細胞膜標的型内照射治療プローブとしての有効性を検討したところ、放射能量に応じて細胞死を引き起こすことを見いだした。。

<既存イメージングプローブの新しい応用法の検討>
 腎細胞癌治療分子標的治療薬の治療効果判定を3’-18F-fluoro-3’-deoxythymidine18F-FLT)と62Cu-diacetyl-bis(N4-methylthiosemicarbazone)62Cu-ATSM)を用いてモニターすることを目指した基礎研究を泌尿器科との共同研究として行った。その結果、スニチニブ投与後の腫瘍における18F-FLT62Cu-ATSMの集積をモニターすることにより、早期にその効果を評価できる可能性が示された。
 同じく泌尿器科との共同研究では、18F-FESを用いた前立腺癌PETイメージングのための基礎検討を進めた結果、18F-FESを用いて前立腺癌におけるERの発現を非侵襲的に評価できること、さらに18F-FESを用いることにより前立腺癌のアンドロゲン抵抗性の獲得過程をモニターできる可能性を明らかにした。

<薬剤自動合成に関する検討>
 これまで16-18F-fluoro-17-estradiol18F-FES)を臨床研究に提供してきた臨床用カセット型PET薬剤自動合成装置TRACERlabMXFDGを用いて、16-18F-fluoro-5-dihydrotestosterone18F-FDHT)の自動合成の条件検討を昨年度に引き続き行い、臨床研究に提供できる品質の18F-FDHTを製造可能であることを確認した。また、これまで開発を行ってきたホビー向けヒューマノイドロボットに使われるコントロールボードとサーボモータを利用したRadioisotope Processing Systemを用いた18F-FDGの合成およびフィルター完全性試験装置の開発を試み、こちらも一定の成果を修めることができた。

<新しいがん研究モデルの探索に関する検討>
 昨年度に報告した新規スフェロイド形成法であるNano Culture PlateNCP)を用いた培養法を、抗がん剤開発における薬剤スクリーニングへ応用することを試みた。その結果、本培養法を用いることで、生体内腫瘍で実際に効果のある薬剤を効率よく選択できることが明らかとなった。

 

       特色等

分子プローブ設計学部門、細胞機能解析学部門、PET工学部門(寄附研究部門)の各部門が協力し、核医学、放射線、光イメージングのプローブ開発ならびに評価に関する基礎検討を行っている。臨床部門との連携も非常に密接であり、常に臨床応用を目指した研究を行っている。また、常に国内外の研究者との交流を計るように努力しており、様々な大学・研究機関・企業との共同研究を積極的に行っている。

 

       本学の理念との関係

「世界的水準での教育・研究」
高エネルギー医学研究センターをコアとする「生体画像医学の統合研究プログラム」が画像医学を取り扱う唯一の21世紀COEプログラムとして採択され、日本分子イメージング学会の創設に貢献した。アジア地区における分子イメージング学会連合(Federation of Asian Societies for Molecular Imaging, FASMI、事務局:福井大学)設立にも貢献し、2010年世界分子イメージング学会の京都開催に結びついている。また、2005年には国際原子力機関(IAEA)が主催するトレーニングコースの開催地ともなり、1週間にわたるポジトロンCT検査に関する講義ならびに実習を実施している。このように画像医学に関する教育・研究水準は世界的にみてもトップレベルである。4年毎に本センターの主催で開催される国際画像医学ワークショップは、同分野における国際的第一人者が福井で一堂に会する研究集会であり、第4回ワークショップも2010年1月に多くの参加者とともに開催することができた。

「国および国際社会に貢献し得る人材育成」
国 際機関との共同による短期トレーニングコースのみでなく、インド、フィリピン、キューバ、中国、バングラディシュ、タイ等から留学生、研究員を積極的に採用し、人材育成を行っている。また学内各臨床系講座より大学院生を受け入れ、基礎から臨床にわたる画像医学研究指導を行っている。

「先端医学研究」
21世紀COEプログラムやリーディングプロジェクト等の大型事業で採択されたとおり、画像医学研究に関する先端医学研究が実現されている。京都大学および北海道大学のスーパー特区においても、分子イメージング拠点として分担研究を担当している。

「専門医療実践」
福井県で最初のPET保険診療実施機関として、薬剤の製造供給から診断にいたる包括的医療実践を行っている。また最先端画像診断研究から生み出された新しい検査法を臨床研究として積極的に実施している。

 

がん病態制御・治療領域

 

       研究概要

PETMRIを用いた腫瘍病理の解析を行うとともに、新しい治療戦略の開発を目指す。腫瘍の多様性を的確に画像化し、最適の治療法を選択するとともに、治療早期の効果判定を積極的に行い、選択した治療法の効果を評価・見直しを行う。本学に導入される新たな放射線治療法(IMRT)や県立病院との連携による陽子線治療の治療計画・効果判定に応用する。

 

国際画像医学 研修部門

 

       研究概要

基礎から臨床まで幅広く画像医学および分子イメージングを行う研究者・医師・技師・薬剤師の育成を行うとともに、アジア諸国の研究交流を促進し、大学院生・ポスドク等の積極的受け入れにより、分子イメージング・PET核医学の普及に努める。

 

パナソニック医工学共同研究部門

 

       研究概要

本研究部門は、医療現場におけるニーズ(お困りごと)を、医学的知見と工学的手段の融合により解決することを目的に、福井大学とパナソニックの共同研究の場として20114月に設立された。近年、CTMRIPETなどの放射線画像や内視鏡画像、病理画像などの大量の医用画像が撮像されるようになってきたが、これらの画像を高品質に撮像し相互に関係付ける手段はまだ十分ではなく、本研究部門では、こうした医療画像の撮像・解析・検索技術を中心に、最先端の医工連携ソリューションの研究開発を行っている。

 

       キーワード

放射線医学, 診断学,病理学,解剖学,画像処理,情報検索, テキストマイニング,知識獲得,学習,人工知能

 

       業績年の進捗状況

2011年度に実施した研究テーマは次の6つで、いずれも2012年度に継続する。
デジタル標本再構成システムに関する研究
・放射線画像−マクロ標本画像−病理画像のシームレスなマルチモーダルPACSの実現イメージのデモコンテンツを作成し、実現効果を確認
リアルタイムX線立体視に関する研究
・血管カテーテル治療のアンギオグラフィ画像からの血管構造再構成・立体視の基盤ソフトを開発し実現効果を確認
放射線画像の読影知識に基づく類似症例検索技術の研究
 ・検索対象を2010年度の肝腫瘤から、より診断難度(現場ニーズ)の高い肺疾患に展開
 ・すべての肺疾患を対象に、肺病変をテクスチャ(線状影、網状影、スリガラス状陰影等)と濃度で12種類に分類
 ・画像特徴量と所見情報(キーワード)との組み合わせによる重み付け検索で適合率50%以上
乳がん予後予測支援システムに関する研究
・病理画像のMIB-1/HER2 index陽性核数え上げソフト試作(病理診断客観化への期待大)
難聴者に対する脳波計測に基づく聴力評価に関する探索的臨床研究
・福井大学医学部付属病院の補聴器外来の難聴患者を対象としたUCL測定を実施(10数名、耳鼻咽喉科医師によるマニュアル測定とほぼ一致)
・パナソニックの報道発表「脳波で個人ごとの補聴器最大音量を推定する技術」の反響大
テロメラーゼ活性化検出による新規がんマーカーに関する研究
・銅フタロシアニンのアイソトープ標識化の可能性を実験で確認
・指標化性能60%以上(がん細胞に対するテロメラーゼ活性阻害剤としての期待大)

 

       特色等

<放射線医学−解剖学−病理学の相関分析>
画像診断(あるいは画像診断教育)の質的向上を図るには、単に放射線画像を見るだけでなく、放射線画像と解剖(マクロ標本)画像、病理画像を組み合わせた総合的な判断が求められるが、実際には、それぞれの画像は、部門ごとに撮像・管理されており、画像間の相関を取ることを想定した撮像がなされていない。「デジタル標本再構成システムに関する研究」では、この課題を解決するために、放射線画像、解剖(マクロ標本)画像、病理画像をシームレスに取り扱うことのできるマルチモーダルPACSの概念を提案し、画像間の位置合わせや変形を意識した多視点・高精彩な撮像システムの研究を行っている。

<画像と所見の相関分析>
画像診断を支援する技術として、顔認証や指紋認証などの画像処理技術を応用し、医用画像から病変を特定するCAD技術が存在するが、画像特徴量を用いるだけでは、正常領域と異常領域の区別が困難であるため、「放射線画像の読影知識に基づく類似症例検索技術の研究」では、医師によって記述された読影レポートを併せて解析し、画像特徴量と読影項目の相関関係をあらかじめ抽出しておくことによって、類似症例検索の精度を高めている。これは、読影レポートが、医師が画像からどういう所見を読み取ったかという、画像の意味解釈に相当する情報であり、画像特徴量と読影項目の相関こそが医師の読影知識であるという考え方に基づいている。

 

 

 

3.    研究実績

 

区  分

編  数

インパクトファクター (うち原著のみ)

20062011年分

2011年分

20062011年分

2011年分

和文原著論文

12

1

―――――

―――――

英文論文

ファーストオーサー

30

0

82.92877.788

0.000 ( 0.000)

コレスポンディングオーサー

32

4

106.618105.519

16.430 ( 16.430)

その他

79

18

237.387224.117

68.239 ( 64.324)

合計

153

22

364.400348.224

84.669 ( 80.754)

 

 

 

(A)      著書・論文等

(1)    英文:論文等

a.原著論文(審査有)

(1070122)

*N. Amaya, *A.Nakano, *H.Uzui, +Y. Mitsuke, +T. Geshi, H.Okazawa, *T.Ueda, *J-D.Lee: Relationship between microcirculatory dysfunction and resolution of ST-segment elevation in the early phase after primary angioplasty in patients with ST-segment elevation myocardial infarction. Int J Cardiol, 2011.03, #6.802

 

1170001

*M.Ishitobi, *H.Kosaka, +M.Omori, +Y.Matsumura, +T.Munesue, +K.Mizukami, +T.Shimoyama, *T.Murata, +N.Sadato, H.Okazawa, *Y.Wada: Differential amygdala response to lower face in patients with autistic spectrum disorders: An fMRI study. Research in Autism Spectrum Disorders, 52, 910-919, 2011.04, #2.267

 

1170002

*Y.Umeda, +Y.Demura, *M.Morikawa, *S.Ameshima, *T.Tsuchida, *Y.Fujibayashi, H.Okazawa, *T.Ishizaki: Prognostic value of dual-time-point (18)F-fluorodeoxyglucose positron emission tomography in patients with pulmonary sarcoidosis. Respirology, 164, 713-720, 2011.05, #1.865, DOI; 10.1111/j.1440-1843.2011.01966.x

 

1170003

*N.Oyama, *N.Takahara, *Y.Hasegawa, *K.Tanase, *Y.Miwa, *H.Akino, H.Okazawa, *T.Kudo, *O.Yokoyama, *Y.Fujibayashi: Assessment of Therapeutic Effect of Sunitinib by 11C-Acetate PET Compared with FDG PET Imagingin Patient with Metastatic Renal Cell Carcinoma. Nucl Med Mol Imaging, 2011.05

 

1170004

+M.Nakamura, +Y.Kitagawa, +Y.Yamaaki, +H.Hata, +M.Kotsuji, +Y.Fujibayashi, H.Okazawa, +Y.Yonekura, *K.Sano: Increased glucose metabolism by FDG-PET correlates with reduced tumor angiogenesis in oral squamous cell carcinoma. Odontology, 1001, 87-94, 2011.05, #1.071, DOI; 10.1007/s10266-011-0024-3

 

1170005

*M.Yoneda, *M.Ikawa, *K.Arakawa, *T.Kudo, *H.Kimura, *Y.Fujibayashi, H.Okazawa: In vivo functional brain imaging and a therapeutic trial of l-arginine in MELAS patients. Biochim Biophys Acta, 2011.05, #4.663

 

1170006

*M.Isozaki, Y.Kiyono, *Y.Arai, *T.Kudo, T.Mori, *R.Maruyama, *K.Kikuta, H.Okazawa: Feasibility of 62Cu-ATSM PET for evaluation of brain ischaemia and misery perfusion in patients with cerebrovascular disease. Eur J Nucl Med Mol Imaging, 386, 1075-1082, 2011.06, #5.036, DOI; 10.1007/s00259-011-1734-z

 

1170007

+Berney A, +Leyton M, +Gravel P, +Sibon I, +Sookman D, +Rosa-Nato P, +Diksic M, *Nakai A, +Pinard G, +Todorov C, H.Okazawa, +Blier P, +Nordahl TE, +Benkelfat C: Brain regional α-[11C]methyl-L-tryptophan trapping in medication-free patients with obsessive compulsive disorder. Arch Gen Psychiatry, 687, 732-741, 2011.07, #12.257, DOI; doi:10.1001/archgenpsychiatry.2011.16

 

1170008

*T.Tsujikawa, *T.Tsuchida, *Y.Imamura, +M.Kobayashi, *S.Asahi, *K.Shimizu, *K.Tsuji, Y.Kiyono, H.Okazawa, *H.Kimura: Kikuchi-Fujimoto disease; PET/CT assessment of a rare cause of cervical lymphadenopathy. Clin Nucl Med, 368, 661-664, 2011.08, #3.766

 

1170009

*M.E.Martinez, Y.Kiyono, *S.Noriki, *K.Inai, *K.S.Mandap, *M.Kobayashi, T.Mori, *Y.Tokunaga, *V.N.Tiwari, H.Okazawa, *Y.Fujibayashi, *T.Ido: New radiosynthesis of 2-deoxy-2-[18F]fluoroacetamido-D-glucopyranose and its evaluation as a bacterial infections imaging agent. Nucl Med Biol, 386, 807-817, 2011.08, #2.620, DOI; 10.1016/j.nucmedbio.2011.02.006

 

1170010

+Y.Yoshii, *A.Waki, +K.Yoshida, +A.Kakezuka, +M.Kobayashi, +H.Namiki, *Y.Kuroda, Y.Kiyono, +H.Yoshii, *T.Furukawa, *T.Asai, H.Okazawa, +J.G.Gelovani, *Y.Fujibayashi: Nanoimprinted scaffolds provide a novel 3D culture model facilitating spontaneous tumor cell migration and well-regulated spheroid formation. Biomaterials, 3226, 6052-6058, 2011.09, #7.882

 

1170011

+M.Nakanishi, +JFukuoka, +T.Tanaka, +Y.Demura, *Y.Umeda, *S.Ameshima, +S.Nishikawa, +M.Kitaichi, H.Itoh, *T.Ishizaki: Small airway disease associated with Sjogren's syndrome : Clinico-pathological correlations. Respir Med, 2011.09, #2.525, DOI; 10.1016/j.rmed.2011.08.009

 

1170012

*T. Tsuchida, +Y. Demura, *M. Sasaki, *M. Morikawa, *Y. Umeda, *T. Tsujikawa, *T. Kudoh, H. Okazawa, *H. Kimura: Differentiation of histological subtypes in lung cancer with 18F-FDG-PET 3-point imaging and kinetic analysis. Hell J Nucl Med, 143, 224-7, 2011.09

 

1170013

*Y.Yoshida, Y.Kiyono, +T.Tshujikawa, *T.Kurokawa, H.Okazawa, *F.Kotsuji: Additional value of 16α-[18F]fluoro-17β-estradiol PET for differential diagnosis between uterine sarcoma and leiomyoma in patients with positive or equivocal findings on [18F]fluorodeoxyglucose PET. Eur J Nucl Med Mol Imaging, 3810, 1824-1831, 2011.10, #5.036

 

1170014

*M.Ikawa, H.Okazawa, +T. Kudo, +M.Kuriyama, *Y.Fujibayashi, *M.Yoneda: Evaluation of striatal oxidative stress in patients with Parkinson's disease using [(62)Cu]ATSM PET. Nucl Med Biol, 38945, 951, 2011.10, #2.620

 

1170015

+M.Kobayashi, T.Mori, Y.Kiyono, *V.N.Tiwari, *R.Maruyama, +K.Kawai, H.Okazawa: Cerebral oxygen metabolism of rats using injectable 15O-oxygen with a steady-state method. J Cereb Blood Flow Metab, 321, 33-40, 2012.01, #5.008, DOI; 10.1038/jcbfm.2011.125

 

1170016

+M.Kobayashi, T.Mori, Y.Kiyono, *T.Tsujikawa, *R.Maruyama, +Y.Higaki, +N.Shikano, +R.Nishii, +K.Kawai, *T.Kudo, H.Okazawa: Appropriate parameters of ordered-subset expectation maximization algorithm on measurement of myocardial blood flow and oxygen consumption with 11C-acetate PET. Nucl Med Commun, 332, 130-138, 2012.02, #1.337

 

1170017

+Y.Yoshii, *M.Yoneda, *M.Ikawa, *T.Furukawa, Y.Kiyono, T.Mori, +H.Yoshii, *N.Oyama, H.Okazawa, +T.Saga, *Y.Fujibayashi: Radiolabeled Cu-ATSM as a novel indicator of over-reduced intracellular state due to mitochondrial dysfunction: studies with mitochondrial DNA-less rho0 cells and cybrids carrying MELAS DNA mutation. Nucl Med Biol, 392, 117-185, 2012.02, #2.620

 

1170018

*K.Sarazawa, *A.Nakano, *H.Uzui, *Y. Mitsuke, *T. Geshi, H.Okazawa, *T.Ueda, *J-D.Lee: Acute hyperglycemia causes microvascular damage, leading to poor functional recovery and remodeling in patients with reperfused ST-segment elevation myocardial infarction. J Nucl Cardiol, 2012.02, #2.811, DOI; 10.1007/s12350-012-9525-x

 

1170019

*A.Kositwattanarerk, *M.Oh, *T.Kudo, Y.Kiyono, T.Mori, *Y.Kimura, *R.Maruyama, *Y.Fujibayashi, *S.Fujieda, H.Okazawa: Different distribution of 62Cu ATSM and 18F-FDG in head-and-neck cancers. Clin Nucl Med, 373, 252-257, 2012.03, #3.766

 

1170020

*K.Ishida, *T.Geshi, *A.Nakano, *H.Uzui, *Yasuhiko MITSUKE, H.Okazawa, *T.Ueda, *J-D.Lee: Beneficial effects of statin treatment on coronary microvascular dysfunction and left ventricular remodeling in patients with acute myocardial infarction. Int J Cardiol., 2012.03, #6.802

 

b.総説

1170021

*T.Tsujikawa, *T.Tsuchida, *Y.Yoshida, *T.Kurokawa, Y.Kiyono, H.Okazawa, *H.Kimura: Role of PET/CT in gynecological tumors based on the revised FIGO staging classification. Clin Nucl Med, 369, e114-118, 2011.09, #3.915

 

(2)    和文:論文等

a.原著論文(審査有)

1170022

*佐々木 綾子, *小坂 浩隆, *中井 昭夫, *波崎 由美子, *松木 健一, +定藤 規弘, 岡沢 秀彦: 青年期男女における親性発達と神経基盤の関係. 日本赤ちゃん学会雑誌「ベビーサイエンス」, 10, 46-59, 2011

 

b.総説

1170023

岡沢 秀彦, *吉田 好雄, +辻川 哲也, 清野 泰: 子宮・卵巣がん. PET Journal, 14, 38-40, 2011.07

 

1170024

*法木 左近, *稲井 邦博, 清野 泰, *M.E.Martinez, +藤林 靖久, *井戸 達雄: 感染症診断のための分子イメージング剤の開発. 映像情報Medical, 439, 734-736, 2011.08

 

1170025

岡沢 秀彦: 定量的脳核医学検査における注意点. 核医学画像診断, 261, 27-30, 2011.11

 

c.その他研究等実績(報告書を含む)

1170026

+松田 博史, +荒野 泰, 岡沢 秀彦, +岡村 光英, +水村 直, +横山 邦彦: 放射線医薬品副作用事例調査報告 第33報(平成22年度 第36回調査). 核医学, 491, 1-14, 2012.02

 

 

 

(B)      学会発表等

(1)    国際学会

a.一般講演(口演)

1170027

+Y.Yoshii, *M.Yoneda, *M.Ikawa, +T.Furukawa, Y.Kiyono, T.Mori, +H.Yoshii, *N.Oyama, H.Okazawa, *Y.Fujibayashi: A novel application of radiolabeled Cu-ATSM as an indicator of intracellular over-reduced states in disorders with mitochondrial dysfunction: Studies with cybrids carrying mitochondrial DNA mutation from MELAS patients., Society of Nucelar Medicine 58th Annual Meeting, 2011.06, San Antonio Convention Center, The Journal of Nuclear Medicine, 52Suppl 1, 72P, 2011.05

 

1170028

+Y.Yoshii, *M.Yoneda, *M.Ikawa, +T.Furukawa, Y.Kiyono, T.Mori, +H.Yoshii, *N.Oyama, H.Okazawa, +T. Saga, *Y.Fujibayashi: Radiolabeled Cu-ATSM as a novel indicator of over-reduced states in mitochondrial disorders: studies with mtDNA-less rho0 cells and the cybrids carrying MELAS mtDNA mutation, 2011 World Molecular Imaging Congress, 2011.09, San Diego(USA)

 

1170029

+K. Ogawa, +H. Kanbara, +K. Shiba, K. Kiyono, T. Mori, +Y. Kitamura, +T. Kozaka, +T. Kiwada, +A. Odani: Development and evaluation of a radiobromine labeled sigma ligand for tumor imaging, Annual Congress of the European Association of Nuclear Medicine (EANM2011), 2011.10, Birmingham (UK), European Journal of Nuclear Medicine and Molecular Imaging, 38Supplement 2, S147, 2011.10

 

b.一般講演(ポスター)

1170030

*M.Morikawa, +Y.Demura, *Y.Umeda, *S.Ameshima, *T.Ishizaki, H.Okazawa: Clinical Usefulness of positron Emission Tomography/Computed Tomography And Magnetic Resonance Imagingg For Lung Cancer, ALA/ATS Annual meeting, 2011.05, Denver, Colorado

 

1170031

*Y.Umeda, +Y.Demura, *M.Morikawa, *S.Ameshima, H.Okazawa, +F.Fujibayashi, *T.Ishizaki: Predictive Value of Dual-time Point 18F-FDG PETimaging for Patients with Pulmonary sarcoidosis, ALA/ATS Annual meeting, 2011.05, Denver, Colorado

 

1170032

T.Mori, *R.Watanabe, Y.Kiyono, +Y.Yoshii, H.Okazawa, *Y.Fujibayashi: Development of a flexible automatic synthesis module system for PET probe preparation, Society of Nuclear Medicine, the 58th Annual Meeting, 2011.06, San Antonio (USA), J Nucl Med Supplement, 52Supplement 1, 297P, 2011.05

 

1170033

*Y.Yoshida, Y.Kiyono, *T.Kurokawa, *T.Tsujikawa, T.Mori, *F.Kotsuji, H.Okazawa: Additional diagnostic value of [F-18]-fluoroestradiol PET in patients with uterine smooth muscle tumors., Society of Nucelar Medicine 58th Annual Meeting (第58回米国核医学会議), 2011.06, San Antonio (USA), The Journal of Nuclear Medicine, 52Suppl. 1, 2011.06

 

1170034

*N.Takahara, Y.Kiyono, *Y.Hasegawa, +Y.Yoshii, *Y.Fujibayashi, H.Okazawa, *O.Yokoyama, *N.Oyama: Evaluation of radiobromine-labeled 5-bromo-4'-hio-2'-deoxyuridine uptake in ACHN cells after treatment with 5-fluorouracil:Comparison with 3H-FLT uptake, SNM 2011 Annual Meeting, 2011.06, Texas(USA), J Nucl Med, 52Supplement1, 2011

 

1170035

*佐々木 綾子, *小坂浩隆, +末原紀美代, +町浦美智子, 岡沢秀彦: Preparedness for Parenthood among Adolescent Males and Females - Continuous Learning Experience of Caring for Infants and the Evaluation of its Effects with the Scale of Readiness for Parenthood and fMRI –, ICM2011, 2011.06, South Africa Durban

 

1170036

+T.Kudo, +K.Sarasawa, *A.Nakano, T.Mori, Y.Kiyono, H.Okazawa: In ultra-short ECG gated acquisition of C-11 acetate PET reliable for simultaneous MBF, oxidative metabolism and myocardial function assessment?, Society of Nucelar Medicine 58th Annual Meeting, 2011.06, San Antonio Convention Center, The Journal of Nuclear Medicine, 52Suppl 1, 216P, 2011.05

 

1170037

Y.Kiyono, *S.Sano, T.Mori, +J.Toyohara, *M.E.Martinez, *T.Asai, H.Okazawa, *Y.Fujibayashi: In vivo evaluation of radiobromine-labeled 5-bromo-4-thio-2'-deoxyuridine as an imaging agent for tumor proliferation., Society of Nucelar Medicine 58th Annual Meeting, 2011.06, San Antonio Convention Center, The Journal of Nuclear Medicine, 52Suppl 1, 345P, 2011.05

 

1170038

*H.T.Yanaka, *D.N.Saito, +T.Kochiyama, *T.Fujii, *H.Kosaka, +T.Shimada, H.Okazawa: The response inhibition load dependent activity: a functional MRI study, Organization for Human Brain Mapping 2011 Annual Meeting, 2011.06

 

1170039

*M.Ikawa, H.Okazawa, *K.Arakawa, *T.Takeda, +T. Kudo, *H.Kimura, +M.Kuriyama, *Y.Fujibayashi, *M.Yoneda: Imaging of oxidative stress in patients with neurological disorders associated with mitochondrial dysfunction using 62Cu-ATSM PET, Euromit8, 2011.06, ZaragozaSpain

 

1170040

*M.Yoneda, +Y.Yoshii, *M.Ikawa, *T.Takeda, *T.Furukawa, Y.Kiyono, T.Mori, +H.Yoshii, *N.Oyama, H.Okazawa, *Y.Fujibayashi: Radiolabeled Cu-ATSM as a novel indicator of over-reduced states due to mitochondrial dysfunction: studies with mtDNA-less rho0 cells and the cybrids carrying MELAS mtDNA mutation, Euromit8, 2011.06, ZaragozaSpain

 

1170041

Y.Kiyono, *T.Takuda, *K.Sano, *R.Ikeda, T.Mori, *M.Martinez, *T.Asai, *Y.Fujibayashi, H.Okazawa: Evaluation of radiobrominated (2S,aS)-2-(a-(2-bromophenoxy)benzyl)morpholine for imaging brain norepinephrine transporter, 19th International Symposium on Radiopharmaceutical Sciences, 2011.08, Amsterdam (Netherlands), Jounal of Labelled Compounds and Radiopharmaceuticals, 54Supplement 1, 257, 2011.08

 

1170042

T.Mori, *R.Arai, +B.Lambert, +C.Gameiro-Paris, +T.Kosuga, *T.Asai, *Y.Fujibayashi, H.Okazawa, Y.Kiyono: Automated synthesis of [18F]fluoroacetate using a compact FDG synthesizer, 19th International Symposium on Radiopharmaceutical Sciences, 2011.08, Amsterdam (Nederland), Journal of LAbelled Compounds and Radiopharmaceuticals, 54Supplement 1, S421, 2011.08

 

1170043

+Y.Yoshii, *M.Yoneda, *M.Ikawa, *T.Furukawa, Y.Kiyono, T.Mori, +H.Yoshii, *N.Oyama, H.Okazawa, +T.Saga, *Y.Fujibayashi: Radiolabeled Cu-ATSM as a novel indicator of over-reduced states in mitochondrial disorders: studies with mtDNA-less ρ0 cells and the cybrids carrying MELAS mtDNA mutation, 2011 World Molecular Imaging Congress, 2011.09, San Diego (USA)

 

1170044

Y.Kiyono, *T.Kakuda, *R.Ikeda, *K.Sano, T.Mori, *M.Martinez, *T.Asai, *Y.Fujibayashi, H.Okazawa: Evaluation of radiobrominated (2S,aS)-2-(a-(2-bromophenoxy)benzyl)morpholine as an imaging probe for brain norepinephrine transporter, Annual Congress of the European Association of Nuclear Medicine (EANM2011), 2011.10, Birmingham (UK), European Journal of Nuclear Medicine and Molecular Imaging, 38Supplement 2, S232, 2011.10

 

1170045

H.Okazawa, *A.Kositwattanarerk, *Y.Kimura, Y.Kiyono, T.Mori, *S.Fujieda: Predictive value of tracer accumulation to evaluate effects of cancer treatment studied using 62Cu-ATSM and 18F-FDG PET in head-and-neck cancers., Annual Congress of the European Association of Nuclear Medicine (EANM '11), 2011.10, Birmingham (U.K.), European Journal of Nuclear Medicine and Molecular Imaging, 38Suppl. 2, S344, 2011.10

 

1170046

*T.Fujii, *D.N.Saito, *H.T.Yanaka, *H.Kosaka, *H.Oikawa, H.Okazawa: Encoding related activity in dentate gyrus is associated with subjective mood: A functional MRI study, Neuroscience 2011, 2011.11

 

1170047

*H.Kosaka, +T.Munesue, *DN Saito, *T.Fujii, *H.Yanaka, *M.Ishitobi, +K.Narita, *T.Murata, *M.Omori, *N.Sadato, H.Okazawa, *Y.Wada: Oxytocin facilitates eye contact in young males with autism spectrum disorders, Neuroscience 2011, 2011.11, Washington DC(USA)

 

1170048

*H.Kosaka, +T.Munesue, *DN.Saito, *T.Fujii, *H.Yanaka, *M.Ishitobi, *M.Asano, +K.Narita, *T.Murata, *M.Omori, H.Okazawa, *N.Sadato, *Y.Wada: Oxytocin effect in young males with autism spectrum disorders An eye-tracking study, Exploring Autism Research Collaboration Between Japan and United States Joint Academic Conference on Autism Spectrum Disorders, 2011.12, 東京

 

(2)    国内学会(全国レベル)

a.招待・特別講演等

1170049

岡沢 秀彦: 脳神経変性疾患の統計画像解析 〜認知症からParkinson症候群まで〜, 29回日本神経治療学会総会, 2011.11, 福井市, 神経治療学, 285, 2011.11

 

b.シンポジスト・パネリスト等

1170050

*田村 太朗, *日下 幸則, 伊藤 春海, +菅沼成文, +審良正則, +林清二, +坂谷光則: 悪性胸膜中皮腫のCT画像の読影ガイドライン, 51回日本呼吸器学会学術講演会, ポスターシンポジウム「肺腫瘍2, 2011.04, 東京都

 

1170051

+吉井 幸恵, *米田 誠, *井川 正道, +古川 高子, 清野 泰, 森 哲也, +吉井 裕, *大山 伸幸, 岡沢 秀彦, +佐賀 恒夫, *藤林 康久: ミトコンドリア病MELAS患者由来サイブリッドを用いた細胞内還元状態と放射性Cu-ATSM集積にカンする検討, 第6回日本分子イメージング学会総会学術集会, ミニシンポジウム2, 2011.05, 神戸国際会議場, JSMI Report, 42, 48, 2011.05

 

1170052

岡沢 秀彦: 脳血管障害の分子イメージング, 30 The Mt. Fuji Workshop on CVD, 脳循環代謝イメージングの進歩, 2011.08, 札幌市, 30 The Mt. Fuji Workshop on CVD プログラム, 27, 2011.08

 

1170053

清野 泰: 放射性臭素標識プローブの開発:診断から治療へ, 震災復興分子イメージング化学シンポジウム, 次世代分子イメージングプローブの将来展望, 2012.03, 仙台市

 

c.一般講演(口演)

1170054

*高原 典子, *大山 伸幸, *長谷川 陽子, *三輪 吉司, *秋野 裕信, 岡沢 秀彦, *横山 修: 腎癌の転移性病変に対する分に標的薬治療の効果判定における11C-acetatePETの有用性に対する検討, 99回日本泌尿器科学会総会, 2011.04, 名古屋, 抄録集, 1022, 323355, 2011.03

 

1170055

*大山 伸幸, *長谷川 陽子, *高原 典子, *三輪 吉司, *秋野 裕信, 岡沢 秀彦, *横山 修: 腎癌細胞に対するFLT PET画像診断法の臨床的有用性に関する検討, 99回日本泌尿器科学会総会, 2011.04, 名古屋, 抄録集, 1022, 345377, 2011.03

 

1170056

*長谷川 陽子, *大山 伸幸, *高原 典子, *三輪 吉司, *秋野 裕信, 清野 泰, *藤林 康久, *横山 修: FLT PETを用いたsunitinibの治療開始早期における抗腫瘍効果判定のための基礎的検討, 99回日本泌尿器科学会総会, 2011.04, 名古屋, 抄録集, 1022, 442474, 2011.03

 

1170057

*小坂 浩隆, +棟居俊夫, *齋藤大輔, *藤井 猛, *谷中 久和, *石飛 信, +成田耕介, *村田 哲人, *大森 晶夫, *定藤規弘, 岡沢 秀彦, *和田 有司: 経鼻オキシトシン投与は自閉症スペクトラム障害者の目の領域への注視時間を延長する, 33回日本生物学的精神医学会, 2011.05, 東京

 

1170058

*井川 正道, 岡沢 秀彦, *辻川 哲也, *荒川 健一郎, *土田 龍郎, +河合 康幸, +佐橋 功, +工藤 崇, *木村 浩彦, *藤林 康久, +栗山 勝, *米田 誠: エネルギー代謝と酸化ストレスの機能イメージングによるミトコンドリア病の病態解明, 52回日本神経学会学術大会, 2011.05, 名古屋

 

1170059

*前田 浩幸, *中澤 雅子, *横井 繁周, *小練 研司, *片山 寛次, *山口 明夫, *今村 好章, *土田 龍郎, 森 哲也, 岡沢 秀彦: FES-PETを用いた転移性乳癌に対する内分泌治療効果予測の試み, 19回日本乳癌学会学術集会総会, 2011.09, 仙台市, 抄録集, 299

 

1170060

*福岡 良友, *中野 顯, +下司 徹, +見附 保彦, *宇隨 弘泰, 岡沢 秀彦, *李 鍾大: 11C-acetate PETを用いた心筋梗塞発症早期の心筋酸素代謝の測定, 59回日本心臓病学会学術集会, 2011.09, 神戸

 

1170061

+神原 弘弥, +小川 数馬, 清野 泰, 森 哲也, +北村 陽二, +小坂 孝史, +柴 和弘: シグマ受容体イメージングを目的とした放射性臭素標識化合物の開発, 第51回日本核医学会学術総会, 2011.10, つくば市, 核医学, 483, 307, 2011.09

 

1170062

*工藤 崇, *中野 顯, *荒川 健一郎, 森 哲也, 清野 泰, 岡沢 秀彦: 超短時間心電図同期Acetate PETによる心筋血流・代謝・機能同時測定の試み, 51回日本核医学会総会, 2011.10, つくば市, 核医学, 483, S229, 2011.10

 

1170063

+吉井 幸恵, *米田 誠, *井川 正道, *古川 高子, 清野 泰, 森 哲也, +吉井 裕, *大山 伸幸, 岡沢 秀彦, +佐賀 恒夫, *藤林 康久: ミトコンドリアDNA欠損細胞並びにMELAS患者由来サイブリッドを用いた細胞内還元状態と放射性Cu-ATSM集積に関する検討, 51回日本核医学会総会, 2011.10, つくば, 核医学, 483, S278, 2011.10

 

1170064

+神原弘弥, +小川数馬, 清野 泰, 森 哲也, +柴 和弘, +北村陽二, +小坂孝史, +黄檗達人, +小谷 明: シグマ受容体を標的とした放射性薬剤開発にむけた基礎的検討, 第11回放射性医薬品・画像診断薬研究会, 2011.12, 京都市

 

1170065

+田中 雅人, *稲井 邦博, *法木 左近, *西島 昭彦, *山下 芳範, *木下 一之, *坂井 豊彦, *島田 一郎, *大越 忠和, 伊藤 春海, *飯野 哲, *松木 孝澄, *木村 浩彦, *内木 宏延: Aiセンターを高度に運用するためのICTシステムが持つべき要件について, 9回オートプシー・イメージング学会総会・学術集会, 2012.02, 千葉, プログラム・講演抄録集, 91, 16, 2012.02

 

d.一般講演(ポスター)

1170066

*梅田 幸寛, +出村 芳樹, *住田 泰之, *森川 美羽, *門脇 麻衣子, *安斎 正樹, *飴嶋 愼吾, 岡沢 秀彦, *石ア 武志: 特発性間質性肺炎の予後予測におけるDual-time-point 18F-FDG PET画像の有用性の検討, 51回日本呼吸器学会総会, 2011.04, 東京

 

1170067

*佐々木 綾子, *小坂浩隆, *波崎由美子, *松木健一, 岡沢秀彦: 親性発達と神経基盤の関係−青年期男女と育児中の父親・母親の比較−, 11回日本赤ちゃん学会学術集会, 11回日本赤ちゃん学会, 2011.05, 各務原市, 2011.05

 

1170068

森 哲也, *高木 健志, +中小路 聡直, +伊藤 陽, 清野 泰, *浅井 竜哉, +藤林 靖久, 岡沢 秀彦: 汎用型放射性薬剤自動合成装置システムの開発:低酸素イメージング薬剤62Cu-ATSMの自動製剤化, 第6回日本分子イメージング学会総会学術集会, 2011.05, 神戸市, 日本分子イメージング学会機関誌, 42, 95, 2011.05

 

1170069

清野 泰, *角田 拓也, *池田 理絵, *佐野 圭祐, 森 哲也, *Miguel Martinez, *浅井 竜哉, *藤林 康久, 岡沢 秀彦: 脳内ノルエピネフリン・トランスポータのイメージングを目的とする放射性臭素標識PETプローブの開発, 第6回日本分子イメージング学会総会学術集会, 2011.05, 神戸国際会議場, JSMI Report, 42, 124, 2011.05

 

1170070

+吉井 幸恵, *米田 誠, *井川 正道, +古川 高子, 清野 泰, 森 哲也, +吉井 裕, *大山 伸幸, 岡沢 秀彦, +佐賀 恒夫, *藤林 康久: ミトコンドリア病MELAS患者由来サイブリッドを用いた細胞内還元状態と放射性Cu-ATSM集積にカンする検討, 第6回日本分子イメージング学会総会学術集会, 2011.05, 神戸国際会議場, JSMI Report, 42, 108, 2011.05

 

1170071

+米田 英嗣, *小坂 浩隆, *齋藤 大輔, +猪原 敬介, +棟居 俊夫, 岡沢 秀彦: 高機能自閉症スペクトラム成人の物語読解, 日本自閉症スペクトラム学会, 日本自閉症スペクトラム学会, 2011.09, 名古屋国際会議場, 10回記念研究大会プログラム, 27, 2011.09

 

1170072

*藤井 猛, *齋藤 大輔, *谷中 久和, *小坂 浩隆, +及川 広志, 岡沢 秀彦: 海馬歯状回におけるパターン分離による活動と主観的な気分との関係:機能的 MRI 研究, 34回日本神経科学大会, 2011.09

 

1170073

*谷中 久和, *齋藤 大輔, +河内山 隆紀, *藤井 猛, *小坂 浩隆, +島田 泰輔, *浅井 竜哉, 岡沢 秀彦: 注意の違いに関わらず抑制の負荷は脳活動を変化させる:機能的MRI研究, 34回日本神経科学大会, 2011.09

 

1170074

清野 泰, *角田 拓也, *池田 理絵, *佐野 圭祐, 森 哲也, *浅井 竜哉, *藤林 康久, 岡沢 秀彦: 脳内ノルエピネフリン・トランスポータイメージングPET薬剤としての放射性臭素標識(SS)-BPBMの基礎的評価, 第51回日本核医学会学術総会, 2011.10, つくば市, 核医学, 483, S256, 2011.09

 

1170075

岡沢 秀彦, 清野 泰, 森 哲也, *工藤 崇: 頭頸部腫瘍における[Cu-62]-ATSMおよび[F-18]-FDG集積の比較, 51回日本核医学会総会, 2011.10, つくば市, 核医学, 483, S262, 2011.10

 

1170076

森 哲也, *高木 健志, 清野 泰, *浅井 竜哉, *藤林 康久, 岡沢 秀彦: PET薬剤供給体制の強化を目指した減菌濾過フィルター完全性試験装置の開発, 51回日本核医学会総会, 2011.10, つくば市, 核医学, 483, S268, 2011.10

 

1170077

*Y.Fukuoka, *A.Nakano, *H.Uzui, +Y. Mitsuke, +T. Geshi, H.Okazawa, *J-D.Lee: A Reverse Flow-Glucose Metabolism Mismatch Pattern Indicates Preserved Fatty Acid and Oxygen Metabolism in Patients with AMI, 76回日本循環器学会総会, 2012.03, 福岡

 

(3)    国内学会(地域レベル)

a.招待・特別講演等

1170078

伊藤 春海: ディジタル胸部]線写真がもたらす医学教育の変革, 118回日本結核病学会東海地方会・ 第100回日本呼吸器学会東海地方会 〜第100回日本呼吸器学会東海地方会セミナー〜, 2011.10, 浜松市

 

1170079

清野 泰: 小動物イメージング:何ができるのか?何が必要か?, 第7回長崎核医学研究会, 2012.03, 長崎市

 

b.一般講演(口演)

1170080

*竹内 香代, *木下 一之, *辻川 哲也, *山元 龍哉, *村岡 紀昭, *土田 龍郎, 伊藤 春海, *木村 浩彦: 多発GGOの発見を契機に診断できた結節性硬化症の1, 日本医学放射線学会第150回中部地方会, 2011.06, 富山

 

1170081

*福岡 良友, *中野 顯, +下司 徹, +見附 保彦, *宇隨 弘泰, 岡沢 秀彦, *李 鍾大: 心筋梗塞発症早期の心筋血流・糖代謝乖離領域における心筋酸素代謝に関しての検討, 138回東海・第123回北陸合同地方会, 2011.11, 名古屋

 

(4)    その他の研究会・集会

a.招待・特別講演等

1170082

H.Okazawa: Cerebrovascular Disease and O-15 PET, International Symposium on Flow Measurement in Cerebrovascular Disease -Management of Hemodynamic Stroke-, International Symposium on Flow Measurement in Cerebrovascular Disease, 2011.11, Seoul (Korea), International Symposium on Flow Measurement in Cerebrovascular Disease, 2011.11

 

1170083

岡沢 秀彦: 腫瘍PET分子イメージングの臨床応用 -現状と今後の課題-, 浜松医科大学大学院PET学講義, 2012.02, 浜松市

 

1170084

岡沢 秀彦: 脳循環代謝計測と病態解析, 24回臨床MR脳機能研究会, 2012.03, 東京, 24回臨床MR脳機能研究会抄録集, 2012.03

 

b.一般講演(口演)

1170085

*石田 健太郎, *下司 徹, *中野 顯, *宇隨 弘泰, *見附 保彦, 岡沢 秀彦, *上田 孝典, *李 鍾大: 水溶性スタチン・脂溶性スタチン投与が梗塞後冠微小循環障害や左室リモデリングに与える影響, 福井大学高エネルギー医学研究センター2011年度研究発表会, 2011.07

 

1170086

*井川 正道, +吉井 幸恵, *藤林 康久, 岡沢 秀彦, *米田 誠: Cu-ATSM-PETによる過還元状態(酸化ストレス)の生体機能イメージングの基礎的研究と神経変性疾患患者への応用, 9回神経科学研究会, 2011.11, 東京

 

1170087

*石田 健太郎, *下司 徹, *中野 顯, *宇隨 弘泰, 岡沢 秀彦, *李 鍾大: 急性心筋梗塞症例における冠微小循環障害及び左室リもで稟議に対するスタチン療法の臨床効果, 57回北陸循環器核医学研究会, 2012.02

 

 

 

4.    グラント取得  

(A)      科研費・研究助成金等

区分

プロジェクト名

研究課題名

代表者名

分担者名

期 間

(年度)

金 額

(配分額)

(独)日本学術振興会

二国間交流事業共同研究

分子イメージングによる低酸素がん微小環境の解明に関する研究

清野 泰

岡沢 秀彦, 森 哲也

2009.072011.06

200千円

文部科学省受託事業費

分子イメージング研究戦略推進プログラム

難治性がん治療に向けた機能画像法の開発

岡沢 秀彦

 

2010.112015.03

6,200千円

大学間連携事業

北陸地区国立大学学術研究連携支援事業

北陸地区連携核医学イメージング研究推進グループ

岡沢 秀彦, +小林 正和

清野 泰, 森 哲也

2010.042012.03

200千円

 

区分

研究種目

課 題 名

代表者名

分担者名

期 間

(年度)

金 額

(配分額)

文部科学省科学

研究費補助金

基盤研究(B)(一般)

戦略的治療計画のための特異的腫瘍機能画像法の開発

岡沢 秀彦

清野 泰, 森 哲也

2011

3,770千円

文部科学省科学

研究費補助金

基盤研究(C)(一般)

PET検査による抗癌剤感受性試験法の開発:腫瘍細胞内P糖蛋白発現の画像化の試み

*黒川 哲司

清野 泰

2011

1,560千円

文部科学省科学

研究費補助金

基盤研究(C)(一般)

前立腺癌のエストロゲン受容体の発現とそのリガンドを用いた新規PET画像診断法

*石田 泰一

清野 泰, 森 哲也

2011

1,300千円

文部科学省科学

研究費補助金

基盤研究(C)(一般)

PETを用いた心筋エネルギー消費効率(心筋燃費)測定による心病態評価法の開発

+工藤 崇

岡沢 秀彦

2011

104千円

文部科学省科学

研究費補助金

基盤研究(A)(一般)

脳内神経変性疾患に対する再生医療・遺伝子治療効果判定に有用な放射性診断薬の開発

+川井 恵一

岡沢 秀彦

2011

325千円

文部科学省科学

研究費補助金

基盤研究(B)(一般)

悪性及び非腫瘍性石綿関連疾患のスクリーニング法の再検討

+菅沼 成文

伊藤 春海

2011

195千円

文部科学省科学

研究費補助金

基盤研究(S)(一般)

向社会行動の神経基盤と発達過程の解明

+定藤 規弘

岡沢 秀彦

2011

65千円

文部科学省科学

研究費補助金

挑戦的萌芽研究

分子標的内照射治療における戦略的治療薬剤創製基盤の開発

清野 泰

 

2011

1,430千円

文部科学省科学

研究費補助金

新学術領域研究

計算解剖モデルに基づく診断支援

+仁木 登

伊藤 春海

2011

650千円

文部科学省科学

研究費補助金

若手研究(B)

アンドロゲン受容体イメージング薬剤の簡便合成法の確立ならびに薬物動態の解明

森 哲也

 

2011

1,690千円

学内競争的資金

学長裁量経費・研究育成経費(競争的資金獲得を目指す研究支援)

戦略的分子標的内照射治療のための薬剤開発基盤の構築

清野 泰

森 哲也

2011

500千円

学内競争的資金

学長裁量経費・研究育成経費(競争的資金獲得を目指す研究支援)

亜鉛欠乏によるうつ状態におけるノルエピネフリンの関与に関する基礎的研究

*小俣 直人

清野 泰

2011

1,000千円

学内競争的資金

学長裁量経費・研究育成経費(競争的資金獲得を目指す研究支援)

触覚刺激の学習における、脳の可塑的変化に関わる神経基盤に迫る

*齋藤 大輔

岡沢 秀彦

2011

500千円

 

 

(B)      奨学寄附金

受入件数

6 

受入金額

6,800,000 

 

 

(C)      パナソニック医工学共同研究部門経費

受入件数

1 

受入金額

60,000,000 

 

 

5.    その他の研究関連活動

(A)      学会の実績

学会の名称

役職名

氏名

日本核医学会

評議員

岡沢 秀彦

日本医学放射線学会

代議員

岡沢 秀彦

日本医学放射線学会

学術研究委員会委員

岡沢 秀彦

日本分子イメージング学会

プログラム委員

岡沢 秀彦

日本脳神経核医学研究会

運営委員

岡沢 秀彦

日本呼吸器学会

代議員

伊藤 春海

 

 

 

(B)      座長

国内学会(全国レベル)

学会名

氏名

シンポジウム等

第51回日本核医学会学術総会

清野 泰

 

 

 

(C)      学術雑誌等の編集

学術雑誌等の名称

委員長(主査)・委員の別

氏名

脳卒中

編集委員

岡沢 秀彦

PET Journal

委員

岡沢 秀彦

 

 

 

(D)      その他

<受賞>

·   *Y.Yoshida, Y.Kiyono, *T.Kurokawa, *T.Tsujikawa, T.Mori, *F.Kotsuji, H.Okazawa: 米国核医学2011総会 腫瘍臨床診断部門最優秀優秀ポスター賞(米国核医学), 2011.06

<報道>

·   岡沢 秀彦, +吉井 幸恵: 立体がん細胞培養福井大高エネ研など成功, 福井、県民、読売、中日、毎日, 2011.05.25

·   岡沢秀彦, *吉田好雄: 福井大が検査薬剤開発, 福井、毎日、中日、県民、産経, 2011.08.25

 

 

 

6.    産業・社会への貢献

(A)      国・地域等への貢献

(1)    審議会・委員会・公益法人・会社等への参加状況

区分

機関・委員会の名称等

役職

氏名

期間

NEDO技術開発機構, 「基礎研究から臨床研究への橋渡し促進技術開発〜精神性疾患等の治療に貢献する次世代PET診断システムの研究開発」研究運営委員会

運営委員

岡沢 秀彦

2011.082012.02

地方自治体

福井県, 福井県肺がん委員会

委員

伊藤 春海

2003

公益法人等

(社)全国労働衛生団体連合会, エックス線写真専門委員会

委員長

伊藤 春海

2004

公益法人等

(財)若狭湾エネルギー研究センター, 倫理委員会

委 員

伊藤 春海

2005.06

公益法人等

(財)医学教育振興財団

評議員

伊藤 春海

2005

公益法人等

(財)浜松光医学財団

評議員

伊藤 春海

2005

その他

()日本アイソトープ協会, 医学・薬学部会放射性医薬品安全性専門委員会

専門委員

岡沢 秀彦

2010.072012.05

 

 

 

(2)    社会人等への貢献及び学校等との連携・協力による活動

区分

活動名・活動内容

主催者・対象者等

氏名

公開講座

福井大学公開講座, 福井大学発 最先端研究〜明日への挑戦〜Part

福井大学, 大学生・各種学校学生・高校生・専門職業人・一般, 43

*山本 晃司, 岡沢 秀彦, *櫻井 康宏, *明石 行生

講演・セミナー等

The 2nd Asian Congress of Thoracic Radiology   Memorial Lecture, The whole stories of birth and development of pulmonary HRCT

専門職業人

伊藤 春海

講演・セミナー等

4回胸部]線写真を読み解く会, 胸部写真に写る基本構造 @ 〜呼吸器、その他〜

済生会熊本病院, 専門職業人, 55

伊藤 春海

講演・セミナー等

東神戸呼吸器疾患講演会, 肺癌の画像〜Radiologic-Pathologic Correlation

神戸神鋼病院, 専門職業人

伊藤 春海

講演・セミナー等

天理よろづ相談所病院 院内学術講演会, 呼吸器画像の変革 〜画像造りのための40年〜

天理よろづ相談所病院, 専門職業人

伊藤 春海

講演・セミナー等

広島大学医歯薬学総合研究科分子内科学 〜第29回卒後研修会〜, 胸部]線写真読影教育

専門職業人

伊藤 春海

講演・セミナー等

若手医師のための臨床に役立つ呼吸器セミナー, 胸部画像診断シリーズ(1) 〜胸部]線写真の読影基礎〜

専門職業人

伊藤 春海

講演・セミナー等

認定看護師教育課程 『慢性呼吸器疾患看護』, 専門基礎科目 慢性呼吸器疾患患者のヘルスアセスメント (13)画像検査

専門職業人, 30

伊藤 春海

講演・セミナー等

第6回肺がんCT検診認定技師講習会, 肺の基本構造

専門職業人, 130

伊藤 春海

講演・セミナー等

30The Mt.Fuji workshop on CVD 共催シンポジウム, イメージテクノロジーの進歩と脳卒中治療

専門職業人, 200

岡沢 秀彦

講演・セミナー等

5回胸部]線写真を読み解く会, 胸部写真読影の基礎 〜読影者の多様化と拡大に備えて〜

済生会熊本病院, 専門職業人

伊藤 春海

講演・セミナー等

23回福井県脳機能画像カンファレンス, 23回福井県脳機能画像カンファレンス 世話人会司会

福井県脳機能画像カンファレンス, 専門職業人

岡沢 秀彦

講演・セミナー等

第61回びまん性肺疾患研究会, D.Weibel に学ぶ肺末梢画像診断学総論

専門職業人

伊藤 春海

講演・セミナー等

第17回北陸呼吸器画像セミナー, 画像診断学から見た肺区域

専門職業人

伊藤 春海

講演・セミナー等

医学部生・研修医のための呼吸器セミナー, 胸部写真読影の難所(2) 〜肺門とその近傍〜

福井大学, 大学生・専門職業人, 90

伊藤 春海

講演・セミナー等

平成23年度医学科「医師臨床コース」, 結核の画像診断−T

専門職業人

伊藤 春海

講演・セミナー等

20回香川県胸部CT読影研究会, 画像診断学から見た肺区域

専門職業人

伊藤 春海

講演・セミナー等

若手医師のための臨床に役立つ呼吸器セミナー, 胸部画像診断シリーズ(2) 〜胸部写真の読影基礎〜

専門職業人

伊藤 春海

講演・セミナー等

第103回ACCP日本部会定期学術教育講演会, 画像診断学のための肺既存構造

専門職業人

伊藤 春海

講演・セミナー等

九頭龍呼吸器画像塾(キックオフセミナー), 呼吸器を専門としない診療科のための胸部]線像読影基本

専門職業人

伊藤 春海

講演・セミナー等

第300回長崎県央胸部疾患談話会 〜25周年記念講演会〜, 肉芽腫性肺疾患の画像診断

専門職業人

伊藤 春海

講演・セミナー等

29回日本神経治療学会ランチョンセミナー, 神経内科診療に携わる医師

日本神経治療学会, 専門職業人

岡沢 秀彦

講演・セミナー等

第36回全日本民医連呼吸器疾患研究会 in Kyoto, ディジタル時代の画像診断

専門職業人

伊藤 春海

講演・セミナー等

若手医師のための臨床に役立つ呼吸器セミナー, 胸部画像診断シリーズ(3) 胸部写真の読影基礎 〜気道〜

専門職業人

伊藤 春海

講演・セミナー等

第2回 滋賀IPF研究会, IIPsにおける画像診断のポイント

専門職業人

伊藤 春海

講演・セミナー等

第67回開放型病床カンファランス, ディジタル胸部]線像がもたらす呼吸器臨床の変革

松波総合病院, 専門職業人

伊藤 春海

講演・セミナー等

平成23年度胸部画像精度管理研究会, ディジタル胸部エックス線像の画質評価 〜解剖学的評価を中心に〜

結核予防会結核研究所, 専門職業人

伊藤 春海

講演・セミナー等

5回びまん性肺疾患フォーラム, 間質性肺炎の画像 〜エアーブロンコグラム、気道の変形拡張、蜂巣肺〜

専門職業人

伊藤 春海

講演・セミナー等

NPO法人西日本呼吸器内科医療推進機構 平成24年第7回期総会, (1)福井大学における呼吸器画像診断教育・(2)肺HRCT診断のための肺既存構造

専門職業人

伊藤 春海

講演・セミナー等

浜松医科大学大学院PET学講義, 腫瘍PET分子イメージングの臨床応用 -現状と今後の課題-

浜松医科大学, 大学生・専門職業人, 40

岡沢 秀彦

講演・セミナー等

48回福井県小児保健協会学術集会, 福島での放射線被ばくに対する医療活動の実際

福井県小児保健協会, 専門職業人

岡沢 秀彦

講演・セミナー等

平成23年度 全衛連胸部エックス線検査研修会, 〜胸部エックス線像に描出される基本構造〜

全衛連, 専門職業人

伊藤 春海

講演・セミナー等

24回福井県脳機能画像カンファレンス, 24回福井県脳機能画像カンファレンス 世話人会司会

福井県脳機能画像カンファレンス, 専門職業人

岡沢 秀彦

講演・セミナー等

横浜呼吸器疾患検討会 学術講演会, 〜間質性肺炎の画像診断総論〜  Centriacinar (Centrilobular) Paraseptal

神奈川県立循環器呼吸器病センター, 専門職業人

伊藤 春海

講演・セミナー等

24回臨床MR脳機能研究会, 脳循環代謝計測と病態解析

臨床MR脳機能研究会, 専門職業人, 100

岡沢 秀彦

講演・セミナー等

3回横浜間質性肺炎研究会, 〜間質性肺炎症例の画像診断塾〜

神奈川県立循環器呼吸器病センター, 専門職業人

伊藤 春海

講演・セミナー等

八王子呼吸器会記念講演会, Centrilobular vs. Paraseptal 〜呼吸器画像診断の基本所見〜

専門職業人

伊藤 春海

 

 

 

(B)      国際貢献

国際協力事業

活動名・活動内容

氏名

相手方機関名

役割

期間

活動国名

延世大学大学院・研修医講義, Cerebrovascular Disease (CVD) and O-15 PET Focusing on Hemodynamic Strokes

H.Okazawa

Yonsei University

講演・セミナー等

2012.01.13

Korea