担当:吉村 龍明、柄谷 和宏、荻野 裕平
定量PCR装置(Real-time PCR System)(2021年10月導入)
定性および定量的PCR用のシステムです。6色/96ウェルフォーマットでSYBR GreenやTaqManプローブを用いた高精度・高感度のリアルタイム定量PCRを行なえます。QuantStudio3の機能に加えて、MustangPurple,Cy5/LIZ,Cy5の検出ができ、6ターゲットまでのマルチプレックスが可能です。スタンダードモードとFastモードがあり、Fastモードのランは30分以内で終了します。。VeriFlexブロックの搭載で、16ウェル×6分割での温度制御も可能です。
・型式:サーモフィッシャーサイエンティフィック QuantStudio5(2台)
・サンプル数:96well 0.1ml
・コンピュータ:Win10
プレートリーダー(Plate Reader)(2021年10月導入)
ほぼすべての吸光測定研究アプリケーションにおいて便利かつ簡単に使用できるよう設計された紫外可視吸光マイクロプレートリーダーです。PCで操作、解析するタイプで、200~1,000 nmの範囲で任意の波長の吸光度や吸光度スペクトルなどを、マイクロプレートを使って迅速測定することができます。
・型式:サーモフィッシャーサイエンティフィックMultiskan SkyHigh (1台)
・光源:キセノンフラッシュランプ
・波長選択:モノクロメーター
・吸光度測定波長域:200~1,000 nm、1 nm間隔
・対応マイクロプレート:96、384 well
・吸光度測定直線性:0~2.5 Abs ±2%(96 well)
セルソーター(Cell Sorter)(2021年10月導入)
手動による設定を少なくし操作手順が簡素化され簡単に扱うことができるセルソーターです。 蛍光補正コントロールサンプルのデータから、自動的に蛍光補正値を算出します。蛍光補正コントロールサンプルとして、蛍光標識された捕捉ビーズ、細胞、BD™ FC ビーズ、またはこれらの組み合わせを利用できます。
・型式:BD FACSMelody
・励起光:640(Red)/488(Blue)/405(Violet)nm
・フィルター:Red ->783/56, 660/10 、Blue -> 783/56, 700/54, 586/42, 527/32, 488/15(SSC) 、Violet -> 755LP, 528/45, 488/45
・検出チャネル:FSC,SSC,蛍光は最大9パラメーター
・ノズルサイズ:100μm
・チューブソーティング: 4方向
・プレートソーティング(1方向):6,24,48,96,384ウェルプレート
・サンプル攪拌・温度コントロール機能付き
・サンプル解析速度 最大40,000イベント/秒