ニュース&トピックス

令和7年度 放射性同位元素等取扱者登録について

                                                                                                                         

放射性同位元素実験部門の廃止に伴い、放射線作業に伴う登録申請は、以下のとおり附属病院でのみとなります。

———————————————————————————————————————

                                令和7年3月10日

各講座分野等の主任教員
各研究施設の長
保健管理センター長    殿
確信両施設の長
薬剤部長
看護部長
 
                            医学部附属病院放射線部長
                         高エネルギー医学研究センター長

                        令和7年度放射性同位元素等取扱者の登録について(依頼)

 医学部附属病院及び高エネルギー医学研究センター並びに学外の施設において、X線又
は放射性同位元素を取扱う予定の者は、法令及び本学規則に基づき、毎年、放射性同位元
素等を取り扱う予定の者は、法令及び本学の規則に基づき、毎年、放射性同位元素等取扱
者の登録手続きを必要とします。
 ついては、貴所属教職員に対し、下記により登録申請を行うよう周知願います。なお、
登録申請されない場合は、放射性同位元素等の取扱いができませんので、申請漏れがない
ように徹底願います。
 ご不明な点がありましたら、ri@ml.u-fukui.ac.jpまでお問い合わせください。

                    記
1.対象者
  ・X線検査等医療行為を行う者
  ・放射線部・高エネルギー医学研究センター・先進イメージングセンターで放射線を
   取り扱う者
  ・学外の施設で放射性同位元素等を使った実験に従事する者
   ※本学に所属している者に加え、令和7年度から新たに本学で採用となる者も対象
    です。また、新規登録、更新登録及び再登録を問わず全ての者が対象です。

2.申請手続
   以下に示すGoogle
フォームより、「1.放射線取扱者登録申請」と「2.健康診断問
   診票」の両方にご回答ください。
   (1)本学職員(○○○@g.u-fukui.ac.jpのアドレスをお持ちの方)
       下記のGoogle フォームにより、申請してください。
        https://forms.gle/SC9vv4zc9Vv3e4BN6

   (2)令和7年4月1日に新規採用される者及び学外から本学へ転入予定の者
       (4月1日以降に○○○@g.u-fukui.ac.jpのアドレスを取得予定の方)
       アドレス取得後に下記のGoogle
フォームにより、申請してください。
        https://forms.gle/SC9vv4zc9Vv3e4BN6

   (3)学外者(○○○@g.u-fukui.ac.jpのアドレスを持っていない方)
       下記のGoogle フォームにより、申請してください。
        https://forms.gle/q9yxDuaqg8MxGDSy9

3.申請期限
   本学職員及び学外者      令和7年3月17日(月)
   新規採用者及び転入者     令和7年4月 4日(金)

4.留意事項
  ・他施設から医学部附属病院に移動された方は、被ばく線量等必要書類を提出願います。