海外留学体験記
医学部医学科2年
私は2年生の夏休みにイギリス・オックスフォード大学に2週間留学させて頂きました。英語でのコミュニケーション能力の向上とイギリスの文化を知ることを目的に今回の留学に参加することを決心しましたが、人生はじめての留学で不安と緊張でいっぱいでした。しかし国際課の方々にプログラムが始まる数ヶ月前から最後までサポートして頂き、楽しく大変有意義な2週間を送ることができました。
私は英語を話すこと・聞くことに苦手で、現地に着いた時はとても不安でした。しかし、現地の大学生や先生と話すうちになんとか聞き取れるようになり、授業にも積極的に参加できるようになって、現地の大学生とも少しずつ話せるようになったのがとても嬉しかったです。ずっと英語のリスニングが苦手で、今回の留学でぼんやりと聞きなれたのかなとか環境によるのかなと思っていましたが、今思うと、先生や友達の話していることを少しでも理解したいという思いによるのかと思います。英語での会話に限らず、コミュニケーションということに対して考えさせられました。また、現地での授業は興味深いことだらけでした。このプログラムには英語でのプレゼンテーションを学ぶことがカリキュラムとして組み込まれていましたが、それ以外にもイギリスの文化や歴史などたくさんのことを教わりました。他にも大学の外に出て周辺の街並みや建築についても学び、イギリス文化について少し知れてとても楽しく貴重な授業でした。
プログラムを終えて、この留学で得たものはたくさんありましたが、自分の語学力の課題をはっきりと見つけることができたというのが最大のものだと思います。留学に行くということが目的であったり終点であったりするのではなく、これからの英語学習に向けて英語能力の向上が目的なのだと改めて思いました。今回の留学で得たたくさんの経験を活かして、語学力の向上に努めたいと思います。このような貴重な体験をさせて頂くにあたり、サポートして頂いた多くの方に感謝してます。ありがとうございました。