平成25年度第5回トランスレーショナルリサーチ推進センター研究交流会
【ライフサイエンスイノベーション推進機構長 上田 孝典先生】 【トランスレーショナルリサーチ推進センター長 宮本 薫先生】
本年度も研究交流会を、平成25年8月20日(火)、21日(水)に開催いたしました。
生命科学複合研究センターとの合同開催となり、今年で5回目を数える本交流会は、両センター参加教員
および学院生同士の交流を深めるとともに、生命科学関連分野での先端的な研究の推進、臨床応用への発
展を図ることを目的としています。特に本年度は、学内機器の利用を促す目的で、ライフサイエンス支援
センター長である定教授からの、同センター説明も実施されました。さらに最終日には、佐藤 真教授に
よる、ライフサイエンスイノベーション推進機構【設立5周年記念特別講演会】が行われました。
参考までに、参加者の声をご紹介いたします。
・共同研究にアプローチしたい発表があった。
・多分野による交流により、新しい発想が生まれると思われる。
・他研究者からの意見をもらう場として、良い場になっている。
・若手にとっても発表練習の場になる。
「 研 究 交 流 会 」 スケジュール |
【8月20日(火)】 13:00〜17:20 研究発表による交流会・成果発表 17:20〜17:35 ライフサイエンス支援センターの紹介 【8月21日(水)】 11:00〜15:30 研究発表による交流会・成果発表 15:45〜16:45 ライフサイエンスイノベーション推進機構設立5周年記念特別講演会 【開催場所】 福井大学 臨床教育研修センター(松岡地区) |
第1回【平成21年度】 ![]() |
第2回【平成22年度】 ![]() |
---|---|
第3回【平成23年度 ![]() |
第4回【平成24年度】 ![]() |