- 分子生体情報学(生化学2) 2017.12.12 山田が共著の論文がScientific Reportsにアクセプトになりました(Published on line: 27 November 2017)
- 脳神経外科学 2017.12.11 第9回福井脳神経外科歳末研究会
- 脳神経外科学 2017.11.30 平成29年度 第2回JCOG脳腫瘍グループ会議、第35回日本脳腫瘍学会学術集会
- 脳神経外科学 2017.11.27 第33回日本脳神経血管内治療学会学術総会
- 脳神経外科学 2017.11.24 脳表ヘモジデリン沈着症の新たな検査方法(11月23日 福井新聞)
- 統合生理学(生理学2) 2017.11.14 竹内綾子さんが武田科学振興財団 2017年度医学系研究奨励に採択されました。
- 統合生理学(生理学2) 2017.11.14 Cardiac Physiome Workshop(トロント)でGSCの研究成果を発表しました。
- 脳神経外科学 2017.11.11 第9回日中友好脳神経外科会議(中国・鄭州)
- 脳神経外科学 2017.11.10 IFNE 2017(南アフリカ・ケープタウン)
- 教育支援センター 2017.11.08 2017/12/03 第7回てつがくカフェ「〈障害〉を考える」@Fスクエアを開催します。
- 統合生理学(生理学2) 2017.11.03 竹内綾子さんが持田記念医学薬学振興財団 平成29年度研究助成を頂きました。
- 教育支援センター 2017.11.02 2017/10/31 看護学教育モデル・コア・カリキュラムが公表されました。
- 分子生体情報学(生化学2) 2017.10.31 山田が2017年度タケダ・リサーチサポート研究助成に採択されました。
- 脳神経外科学 2017.10.20 第229回福井脳・神経疾患談話会
- ゲノム科学・微生物学 2017.10.19 竹内健司先生が福井大学医学系部門長奨励賞を受賞されました。
- 脳神経外科学 2017.10.17 福井大学解剖体合同慰霊祭
- 脳神経外科学 2017.10.16 日本脳神経外科学会 第76回学術総会
- 分子生体情報学(生化学2) 2017.10.10 山田がEMBL Meeting(Seeing is Believing.)で発表しました。
- 脳神経外科学 2017.09.25 眞弓学長杯ソフトボール大会
- 脳神経外科学 2017.09.22 第29回中部神経内視鏡研究会