- 腫瘍病理学(病理学1) 2018.03.31 酒井康弘特命助教が退職(藤田医科大学医学部病理診断学講座講師に栄転)しました。
- 脳神経外科学 2018.03.27 第34回東海頭蓋底外科研究会
- 腫瘍病理学(病理学1) 2018.03.26 大学院生の品川友親さんが微小乳頭型膀胱尿路上皮癌に関する論文で博士(医学)の学位を授与されました。
- 腫瘍病理学(病理学1) 2018.03.26 大学院生の劉淑琳さんが潰瘍性大腸炎のマウスモデルに関する論文で博士(医学)の学位を授与されました。
- 脳神経外科学 2018.03.20 STROKE 2018
- 腫瘍病理学(病理学1) 2018.03.13 法木左近准教授が白癬菌の新規検出法に関する研究で福井県科学学術大賞特別賞を受賞しました。
- 脳神経外科学 2018.03.13 第29回福井MR研究会
- 脳神経外科学 2018.03.06 第6回福井脳神経外科手術セミナー
- 脳神経外科学 2018.02.08 第230回 福井脳・神経疾患談話会
- 脳神経外科学 2018.01.30 第26回北陸IVNR研究会
- 教育支援センター 2018.01.24 2018/02/25 第8回てつがくカフェ「生きがいとは?」@Fスクエアを開催します。
- 脳神経外科学 2018.01.11 第4回下垂体ハンズオンセミナー(第28回日本間脳下垂体腫瘍学会ハンズオンセミナー)
- 脳神経外科学 2018.01.04 新年あけましておめでとうございます
- 脳神経外科学 2017.12.17 第22回関西脳神経外科手術研究会学術集会
- 分子生体情報学(生化学2) 2017.12.15 前野研究員が北陸ライフサイエンスクラスター事業の終了評価で発表しました。
- 分子生体情報学(生化学2) 2017.12.13 山田が平成29年度上原記念生命科学財団の研究助成に採択されました
- 分子生体情報学(生化学2) 2017.12.12 山田がアメリカ細胞生物学会(ASCB)で発表しました(2017/12/04)
- 分子生体情報学(生化学2) 2017.12.12 山田が共著の論文がScientific Reportsにアクセプトになりました(Published on line: 27 November 2017)
- 脳神経外科学 2017.12.11 第9回福井脳神経外科歳末研究会
- 脳神経外科学 2017.11.30 平成29年度 第2回JCOG脳腫瘍グループ会議、第35回日本脳腫瘍学会学術集会