福井大学福井大学医学部福井大学医学部附属病院
高エネルギー医学研究センター スタッフ 研究・業績 パートナー ワークショップ
センターご案内
Sub Contents
センターご案内
研究設備
センター
リーフレット
(PDF形式 620KB)
高エネルギー医学研究センター リーフレット(PDF形式)
リンク
高エネルギー医学とは?
福井大学
福井大学医学部
福井大学医学部附属病院
HOME ニュース センターご案内 アクセス English
HOME > センターご案内
高エネルギー医学研究センター 外観
A Bridge from Molecule to Human
私たちは、放射線医学研究を通じて、
原子力の平和利用と未来への扉をたたく、
高度先端医療技術水準の向上を目指し、
研究開発機能としての役割を果たします。
高エネルギー医学研究センター長 清野 泰
福井県は多くの原子力発電施設が集積しており、地域住民は放射線に対して強い関心を持っているところから、放射線の医学利用の一環として、高エネルギー医学研究センターが平成6年度に福井医科大学に設置されました。本研究センターは、放射線など高エネルギー電磁波の医学利用に関する研究を推進するもので、サイクロトロン及びポジトロン断層撮影(PET)装置を用いて生体の機能や病態を画像化し、疾患の診断と予防に関する基礎的、臨床的研究の発展を目指しています。
従来の臨床医学においては、エックス線写真が唯一の医用画像でしたが、1972年のエックス線コンピュータ断層投影(CT)の発明が契機となって、さまざまな医用画像が登場してきました。その中で、エックス線CT、超音波画像、磁気共鳴画像(MRI)は臓器の形態異常の診断に優れています。これに対して、放射性同位元素(ラジオアイソトープ)を利用する核医学画像は、臓器の機能異常の描出に適しており、形態異常の出現する前の段階で疾患を見つけることができる特徴があります。PETは、きわめて短い寿命のラジオアイソトープを利用する核医学画像の一つですが、からだの中の代謝機能の測定ができる利点があり、脳、心臓、悪性腫瘍など多くの疾患の病態の解明に貢献することが期待されています。また、最近ではMRIによる機能測定技術の開発も進められ、今後これらの非侵襲的機能画像診断法の一層の進展が期待されています。
一方、近年、生化学や分子生物学のめざましい発展により、老化、変性、発癌など各種の疾患において遺伝子レベルからの異常が見つけられ、多数の分子がその異常に関与することが報告されています。サイクロトロンで製造されるポジトロン核種は、これらの分子の標識に適しており、機能異常の分子レベルにおける画像化をめざしてその基礎的研究を行っています。
沿革  
1994年 3月 サイクロトロン棟竣工
1994年 3月 サイクロトロン設置
1994年 4月 放射性医薬品化学講座(寄附講座)設置
1994年 5月 高エネルギー医学研究センター設置
1994年 5月 ポジトロンCT(PET)スキャナー設置
1994年 10月 高エネルギー医学研究センター開所式
1996年 3月 動物用PETスキャナー設置
1996年 8月 PETサマーセミナー96開催
1996年 8月 国際ワークショップ“International Workshop on Biomedical Imaging: MR and PET/SPECT (Fukui96)”開催
1997年 4月 放射性医薬品化学研究部門(寄附研究部門)設置
(放射性医薬品化学講座から移行)
1999年 4月 分子イメージング研究部門設置
1999年 6月 研究用高磁場磁気共鳴断層撮影(MRI)装置設置
2000年 11月 国際ワークショップ“Second International Workshop on Biomedical Imaging (Fukui2000)”開催
2000年 11月 高エネルギー医学研究センター研究棟竣工
2001年 2月 高エネルギー医学研究センター研究棟竣工式
2003年 10月 大学統合により福井大学に移行
2003年 12月 サイクロトロン2号機設置
2004年 4月 改組により、生体イメージング、分子イメージング、高次機能(医学連携)、腫瘍制御(医学連携)、画像工学(工学連携)、放射性医薬品化学の6部門として再出発
2004年 12月 国際ワークショップ“The 3rd International Workshop on Biomedical Imaging (Fukui2004)”開催
2005年 4月 PET工学寄附部門設置
2008年 3月 Pサイクロトロン1号機(JFE社製)廃棄
2010年 1月 国際ワークショップ“The 4th International Workshop on Biomedical Imaging: Functional Brain Imaging for Cognition and Mind Development” (Fukui2010) 開催
2010年 7月 改組により、7部門制から3領域7部門、1共通研修部門制となった(現状組織)
2011年 4月 パナソニック株式会社との共同研究部門「パナソニック医工学(現ライフインフォマティクス)共同研究部門」発足
2014年 1月 国際ワークショップ“The 5th International Workshop on Molecular Functional Imaging for Brain and Gynecologic Oncology” (Fukui2014) 開催
2015年 9月 GE社製PET/MRI装置Signa PET/MR設置
2019年 7月 国際ワークショップ“The 6th International Workshop (Fukui2019)がアクトシティ浜松で開催された。午後のセッションはBrain PET2019のサテライト「Progress in Tau Imaging」との共催という形式で実施
2019年 7月 Pharmacokinetics Course 2019を同じくアクトシティ浜松で3日間開催
2019年 7月 Brain PET 2019 meeting (The 14th Inetrnational Conference on Quantification of Brain Function with PET) in Yokohama主催
   
   




  PAGE TOP
 
福井大学 高エネルギー医学研究センター
  〒910-1193 福井県吉田郡永平寺町松岡下合月23-3(福井大学 松岡キャンパス内)
Tel:0776-61-3111(代表) Email:bircfukui@gmail.com
©2006 Biomedical Imaging Research Center All rights reserved.