- 腫瘍病理学(病理学1) 2020.03.31 法木左近准教授が退職(福井県立大学看護福祉学部社会福祉学科教授に栄転)しました。
- 腫瘍病理学(病理学1) 2020.02.29 丸田典子技術補佐員が退職しました。
- 腫瘍病理学(病理学1) 2019.11.20 大学院生の堤内真実さんらの硫酸化ガラクトース含有糖鎖に関する論文が福井大学医学部優秀論文に選ばれました。
- 腫瘍病理学(病理学1) 2019.10.01 有賀謙さん(小児科)が大学院生としてメンバーに加わりました。
- 腫瘍病理学(病理学1) 2019.06.28 大学院生の堤内俊喜さんが好酸球性副鼻腔炎の糖鎖発現に関する論文で博士(医学)の学位を授与されました。
- 腫瘍病理学(病理学1) 2019.04.01 村元曉文さん(病理診断科)が大学院生としてメンバーに加わりました。
- 腫瘍病理学(病理学1) 2019.04.01 星野瞳特命助教が助教に昇進しました。
- 腫瘍病理学(病理学1) 2018.09.28 大学院生の吉田寿人さんが口腔扁平上皮癌の糖鎖発現に関する論文で博士(医学)の学位を授与されました。
- 腫瘍病理学(病理学1) 2018.03.31 酒井康弘特命助教が退職(藤田医科大学医学部病理診断学講座講師に栄転)しました。
- 腫瘍病理学(病理学1) 2018.03.26 大学院生の品川友親さんが微小乳頭型膀胱尿路上皮癌に関する論文で博士(医学)の学位を授与されました。
- 腫瘍病理学(病理学1) 2018.03.26 大学院生の劉淑琳さんが潰瘍性大腸炎のマウスモデルに関する論文で博士(医学)の学位を授与されました。
- 腫瘍病理学(病理学1) 2018.03.13 法木左近准教授が白癬菌の新規検出法に関する研究で福井県科学学術大賞特別賞を受賞しました。
- 腫瘍病理学(病理学1) 2017.06.30 大学院生の稲村聡さんが前立腺過形成の下部尿路症状に関する論文で博士(医学)の学位を授与されました。
- 腫瘍病理学(病理学1) 2017.06.14 星野瞳特命助教らの細胆管細胞癌の硫酸化糖鎖発現に関する論文が福井大学医学部優秀論文に選ばれました。
- 腫瘍病理学(病理学1) 2017.04.01 村橋将崇さん,谷尾信さん(泌尿器科)が大学院生としてメンバーに加わりました。
- 腫瘍病理学(病理学1) 2016.04.01 小上瑛也さん(病理診断科)が大学院生としてメンバーに加わりました。
- 腫瘍病理学(病理学1) 2015.12.25 大学院生の多賀峰克さんが膀胱尿路上皮癌の糖鎖発現に関する論文で博士(医学)の学位を授与されました。
- 腫瘍病理学(病理学1) 2015.04.01 堤内俊喜さん(耳鼻咽喉科),堤内真実さん(泌尿器科)が大学院生としてメンバーに加わりました。
- 腫瘍病理学(病理学1) 2015.04.01 酒井康弘さんが特命助教としてメンバーに加わりました。
- 腫瘍病理学(病理学1) 2015.03.31 三好憲雄助教が定年退職しました。
腫瘍病理学(病理学1)