人の体のつくりや生物の構造を学び極める研究室です。
肉眼で観察するのはもとより、様々な顕微鏡を用いて生物の作りを解明することを目指しています。
人体解剖学の講義実習を担当しています。
また解剖学実習に欠かせない献体御遺体を預かり、福井大学しらゆり会の運営にも関与しています。
研究室紹介
「解剖学分野」は、人体解剖学を通して医学生看護学生の教育を担い、また解剖学や組織学、発生学などの分野で研究を進めているグループです。現在では4人の研究者が協力して学生の教育、研究を進めています。
医学科1年次生・看護学科1年次生への人体解剖学教育を担当します。解剖学関係の資料は福井大学Google Workspace(F.MOCE)で閲覧することができます。また図書館HPより「Visible Body on Ovid」を用いる学修教材や電子ブック「目で見る解剖と生理」が利用可能となっています。2020年よりオンライン教材を作製し教育に用いています。履修学生のみでなく解剖学の学修(自修)を希望する人は連絡してください(Google WorkspaceのClassroomを利用します)。
人体構造を勉強したい、生物組織を観察したい(水中の微生物や昆虫などの小動物、植物など)、顕微鏡標本を作製したい(どんな組織でも)など希望者は尋ねてきてください(基礎研究棟1階)。
(旧名称は 「人体解剖学・神経科学」、 「解剖学1」 です)