教員
石田 健太郎講師(地域高度医療推進講座)

- 資格
- 日本内科学会認定内科医・日本循環器学会認定循環器専門医・日本心血管インターベンション治療学会認定医・日本救急学会認定ICLSアシスタントインストラクター・日本内科学会総合内科専門医,日本心血管インターベンション治療学会専門医,浅大腿動脈ステントグラフト実施医,日本心血管インターベンション治療学会研修施設代表医
- 専門
- 心不全,虚血性心疾患(冠動脈インターベンション),循環器内科全般
- 所属学学会
- 日本内科学会,日本循環器学会,日本心血管インターベンション治療学会,日本心臓病学会
山口 朋子 特命助教(地域高度医療推進講座)

- 専門分野
- リハビリテーション医学
- 認定医・専門医など
- 日本リハビリテーション医学会 リハビリテーション科専門医・指導医
- 日本医師会定健康スポーツ医
- 日本パラスポーツ協会認定 パラスポーツ医
- 日本義肢装具学会認定 義肢装具専門医
- 所属学会
- 日本リハビリテーション医学会,日本急性期リハビリテーション医学会,日本生活期リハビリテーション医学会,日本臨床スポーツ医学会,日本パラスポーツ学会,日本義肢装具学会
斉藤 有紗 特命助教(地域高度医療推進講座)

- 経歴
- 平成28年卒業
- コメント
- 平成30年に入局しました。心も身体も癒せるような医師になれるよう、日々の診療に励んでいこうと思います。よろしくお願いいたします。
- 趣味
- 音楽鑑賞、旅行
- 専門
- 消化器内科学
- 所属学会
- 日本内科学会(専門医),日本消化器病学会(専門医),日本肝臓学会(専門医),日本消化器内視鏡学会(専門医),日本炎症性腸疾患学会






