第240回 福井脳・神経疾患談話会
10/29(木)19時から福井大学附属病院「白翁会ホール」にて、第240回 福井脳・神経疾患談話会が行われました。例年ならば特別講演の会ですが、今年はコロナの影響で県外からの講師を招聘できず、通常の症例検討会となりました。
最初に福井大学脳外科・磯﨑先生が高齢者の抗凝固薬に関するレクチャーを行いました。症例検討会では、福井県済生会病院神経内科・北﨑先生、福井県立病院脳外科・宮下先生、藤田神経内科病院・藤田院長、福井大学脳外科・芝崎先生が、いずれも診断が難しい症例を報告し議論されました。
県内レベルでは、研究会の開催も戻りつつあると感じました。
小寺俊昭
≪ 日本脳神経外科学会 第79回学術総会 │ 2020年10月30日 │ 第27回日本神経内視鏡学会 ≫