福井大学医学部

脳神経外科学

ニュース & トピックス

第32回福井MR研究会

 3月12日(土)に第32回福井MR研究会が、Web開催されました。

 一般演題の座長は菊田教授で、当科からは梅田秀人先生が「膠芽腫治療後の経過におけるATP imagingの有用性」について発表しました。他、福井大学放射線科、福井大学脳神経内科からも発表がありました。特別講師は徳島大学放射線科・原田雅史教授で、「頭頸部領域におけるCEST-MRIの臨床応用と将来性について」の題目でご講演いただきました。

 他のWeb研究会同様、視聴者からの質問は少なく、途中で回線が途切れるなどのトラブルもありました。最近はWeb開催が当たり前のような風潮になっていますが、会場で活発に議論される、かつての研究会の姿が戻ることを願っております。

 小寺俊昭