福井大学医学部

脳神経外科学

ニュース & トピックス

2023年6月10日に、第12回福井脳神経外科手術セミナーを開催しました

ハンズオンは、東野が「STA-MCAバイパスを想定した血管吻合トレーニング」をテーマに行いました。STA-MCAバイパスでのピットフォールをいくつか紹介しました。手術症例検討会では、公立丹南病院の山田真輔先生、福井総合病院の橋本智哉先生が、治療に難渋したくも膜下出血のクリッピング術について発表されました。アプローチの方法や髄液を抜くタイミング・剥離の方向など、ディスカッションが盛り上がりました。特別講演には、大阪医科薬科大学脳神経外科・鰐渕昌彦先生をお招きし、「通常の開頭術にも応用できる頭蓋底外科手術―解剖と手技の要点―」の演題でご講演いただきました。アメリカに留学中のお話から開頭術についてお話しいただきました。Transcondylar approachはどこまで骨削除が必要なのかわかりにくいと思っておりましたが、非常にきれいな動画とわかりやすい説明に感銘を受けました。今後の臨床に活かせるよう、解剖実習でし っかり確認したいと強く思いました。東野芳史