福井大学医学部

脳神経外科学

ニュース & トピックス

第32回日本脳神経漢方医学会学術集会 参加報告

2024年11月16,17日に第32回日本脳神経漢方医学会学術集会が東京コンファレンスセンターで開催されました。本会の会長を菊田健一郎教授が務められ、私は「未破裂中大脳動脈瘤クリッピング術後の慢性硬膜下血腫についての検討」として、五苓散の有効性についての報告を致しました。本年より、脳神経内科も合同の研究会となり、当院地域医療推進講座教授でいらっしゃる山村修先生が新たに理事に就任され、研究会では「一乗谷遺跡と漢方医学」についてショートレクチャーを披露されました。また関連病院からも、公立丹南病院からの竹内浩明先生が「五苓散と柴苓湯の副作用に関する考察」を発表され、大岩美都妃先生も学術集会並びに翌日の漢方入門セミナーに参加されるなど、これまで以上に当院並びに関連施設からの参加者も増えてきております。是非とも多くの先生方に興味を持っていただき、より一層、脳神経領域の漢方治療が発展することを期待しております。

川尻智士