福井大学医学部

脳神経外科学

ニュース & トピックス

ライフサイエンスイノベーション推進機構セミナー

本年度の大学院セミナーはゲノム微生物学の定清正教授と菊田が担当となっていましたが、2015/2/20(金)に医学部多目的講義室に京都大学生体情報額講座教授 渡辺大先生をお迎えし「音声スキルの獲得と制御」

のご講演をいただきました。鳥の歌声をマスターしたりチーターの餌の取り方などは、親から子へ、face to faceに伝授される。これらの情報はゲノムでは伝達されず、social interactionを通して伝えられるもので、生殖細胞のみを温存しているだけでは生命は滅びるのだというお説は、デジタル全盛の現在とてもユニークで勉強になりました。