福井大学医学部

精神医学

ニュース & トピックス

3/13(木) 福井県民公開講座#02「摂食障がいを知る」を開催します

※開催終了いたしました。ご来場いただき、ありがとうございました。

昨年度、多くの方にご参加いただいた公開講座を、今年度も開催いたします。

2回目となる今回は、「摂食障がいを知る―さまざまなタイプをご存じですか?―」をテーマにお届けします。
摂食障がいと一口に言っても、その症状や背景は多種多様です。幅広い摂食障がいのタイプを取り上げ、より深く学んでいただけます。

初心者の方にもわかりやすい内容に加え、昨年度の講座を踏まえた発展的な内容も含まれますので、どなたでもお気軽にご参加いただけます。

特にこんな方におすすめです。↓
・摂食障害について基礎から学びたい方

・ご自身やご家族が食に関する問題で悩んでいる方
・職場や学校でサポートが必要な人を支える立場の方

当日はリラックスして聞いていただける雰囲気を大切にしていますので、どうぞ安心してご参加ください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。


日時

2025年3月13日(木)14:00~15:30(受付13:40~)

場所

福井県生活学習館ユー・アイふくい 3階 映像ホール

産業会館近く
福井市下六条町14-1(福井県生活学習館のホームページが開きます)

テーマ

摂食障がいを知る
―さまざまなタイプをご存じですか?―

プログラム

1. さまざまな摂食障がい
福井大学医学部附属病院神経科精神科 助教 眞田 陸

2. 治療の種類
福井大学医学部附属病院神経科精神科 助教 幅田 加以瑛

3. 周囲の関わり方
福井大学医学部附属病院神経科精神科 公認心理師 牧野 拓也

申込方法

お席に限りがあるため、先着順とさせていただきます。
下記より、お一人様ずつお申込みください。

参加費は無料です。

託児所

会場2階に、託児所「チャイルドルーム」がございます。
お子様を預けたい方は、施設へ直接お問い合わせください。

託児所「チャイルドルーム」(ふくい女性財団のホームページが開きます。※要予約)

チラシ

↓画像をクリックすると、PDFをダウンロードいただけます。

 


福井県摂食障がい支援拠点病院のホームページでも情報発信をしております。
ぜひご覧ください。

https://fukui-edsupport.jp/